悩んだ末に・・・
テント泊登山とまではいかないが、バックパックキャンプってものに憧れ、軽量テントを検討していた。
最近流行り(?)の中華製も検討したのだが、スペックやレビューなどを見て断念。
そして、ようやくポチッたのは、「mont-bell クロノスドーム 1型」。
カラーは、「ゴールデンオレンジ」。
選考基準は、こんな感じ。
- 3シーズン使用できるものとして、インナーはフルメッシュではなく、更に入り口や窓がメッシュになるもの
- 1人使用メインだが、スペックとして2人も許容できるもの
- 室内の快適性(広さ・高さ・通気性)
- 前室の広さ
- 重量(2kg以内)
- パッキングサイズ
- 価格
1の条件はそれなりにハードルが高かったのだが、これはクリアされた。
2としては90cm~110cmの横幅(奥行)を想定していたが、これもクリア。
3は、実際に組み立ててみて実感したのだが、ポールを直角に交差させるという独自のバーティカル・クロス・システムの採用で広い想像以上の居住空間を実現できていた。
4は、前室上部からガイロープを張ることで実現できている。
5の重量については、総重量で2kg以内と考えていたが、実測で2.2kgとクリアならず。。。
でも、ガイロープやペグはそれなりに軽量化されているようなので、そのまま使えそうだ。
6のパッキングサイズは、ポール別で33cm Ф16cmで、ザックに横向きに収納可能。
シュラフは「Snugpak トラベルパックトラベラー」。
7の価格は定価で2万円切りなのでOK。
最後まで悩んだのが、ダンロップのツーリングテントだったが、自分の正解はモンベルだったと思う。
バックパックキャンプ、、、これからどれくらい行けるのかなぁ~。。。
関連記事