軽井沢ツーリング - 1日目 - (日本国道最高地点編)

r_island

2019年05月19日 12:05

G.W.出勤の代休を使って、軽井沢ツーリングへ。

関越道高坂SAにおっさん3人が集結!

昨年開通した外環道(三郷-高谷)を初めて利用。

関越道へのアクセスはかなり楽になった。

一気に駒寄ICまで行き、そこから下道。

宿場町を抜けて、ランチは名物水沢うどん。



冷えた体を釜揚げうどんが温めてくれた。

腹も満たされ、第一の目的地「榛名山」へ。

フォトジェニックな榛名湖。



榛名湖をバックにおっさんずバイクも。(フォトジェニックではないが・・・)



そして、本日のメインイベントへ!

浅間白根火山ルート。



片道740円には驚き、、、ってか高い!

これから待ち受ける寒さに備え、防寒中・・・。



まだ雪が残ってる(@@)



平日だというのに、バイク集団が何組も。



途中、パワーダウンを感じつつ、なんとか上がってきた、、、。



日本国道最高地点 標高2,172m地点で記念撮影。



朝スキーののぼりがあったが、まだ土日なら営業しているのか??



ホテル(?)が県境という名物場所でも記念撮影!



ここもライダーの名所らしい。

スタンドを県境に立て、前輪群馬・後輪長野。(おきまり?)



1日目の予定を終え、本日の宿へ。

速攻でひとっ風呂浴び、夕食。



およそ11時間の行程、、、疲れた。


森人island



あなたにおススメの記事
関連記事