2016年07月18日
こんな週末は・・・
世の中は3連休で、海に・山に・キャンプに・・・。
お出かけできない不毛な3連休は、精神安定のためネットでポチってしまう。
(これは禁断症状の対処と自分に言い訳)
とは言え、高価なものを散財する訳ではない。
ペグハンマーを新調しようかと思っていたので、そいつを。
ちなみに現在は、「小川キャンパルアイアンハンマー」を愛用している。
SP社の「ペグハンマーPRO.C」はあえて外して、、、。
第1候補は「エリッゼステークアルティメットハンマー」。
SP社のものよりも柄の形状・デザインが好み。
しかし、”ペグを打ち・抜く”、ただそれだけのギアにしては高くないかぁ、、、と思い、そっくりさん系をチョイス。
最近のアウトドアギアのほとんどは中国製とも言われており、高価格なのは”ロゴ”の有無でしかないものも少なくないような・・・。
先ほど届いた「YOGOTO ペグハンマー」。

見た感じは、SP社の「ペグハンマーPRO.S」にクリソツ(^^);
各所の処理に雑な感じはあるが、アウトドアギアなので、許容の範囲。
ヘッドが真鍮製もしくはクロームメッキ製のものもあるのだが、メーカー品でないのでシンプルな構造のほうが安全化と思いスチール製にした。
割安だったので、「エスニック風セット (収納袋付き)」に。

ケースには、ハンマーを固定するマジックテープが付いているのがGOOD!
実は、このハンマーケースは別の用途のために購入したのだ。
それは・・・

焚き火系ギア(ハンマー・鉈・トング)の収納用にちょうど良さげだったのでね。
サイズもぴったり(^^)v

固定用マジックテープをカスタマイズすればバッチリだね!
ちなみに、「小川キャンパルアイアンハンマー」は薪割り用ハンマーとして引き続き活躍してもらう。
ロゴが薄かったので、カラーリング。

赤のはずがピンクに(^^);
まぁいっか!
お出かけできない不毛な3連休は、精神安定のためネットでポチってしまう。
(これは禁断症状の対処と自分に言い訳)
とは言え、高価なものを散財する訳ではない。
ペグハンマーを新調しようかと思っていたので、そいつを。
ちなみに現在は、「小川キャンパルアイアンハンマー」を愛用している。
SP社の「ペグハンマーPRO.C」はあえて外して、、、。
第1候補は「エリッゼステークアルティメットハンマー」。
SP社のものよりも柄の形状・デザインが好み。
しかし、”ペグを打ち・抜く”、ただそれだけのギアにしては高くないかぁ、、、と思い、そっくりさん系をチョイス。
最近のアウトドアギアのほとんどは中国製とも言われており、高価格なのは”ロゴ”の有無でしかないものも少なくないような・・・。
先ほど届いた「YOGOTO ペグハンマー」。

見た感じは、SP社の「ペグハンマーPRO.S」にクリソツ(^^);
各所の処理に雑な感じはあるが、アウトドアギアなので、許容の範囲。
ヘッドが真鍮製もしくはクロームメッキ製のものもあるのだが、メーカー品でないのでシンプルな構造のほうが安全化と思いスチール製にした。
割安だったので、「エスニック風セット (収納袋付き)」に。

ケースには、ハンマーを固定するマジックテープが付いているのがGOOD!
実は、このハンマーケースは別の用途のために購入したのだ。
それは・・・

焚き火系ギア(ハンマー・鉈・トング)の収納用にちょうど良さげだったのでね。
サイズもぴったり(^^)v

固定用マジックテープをカスタマイズすればバッチリだね!
ちなみに、「小川キャンパルアイアンハンマー」は薪割り用ハンマーとして引き続き活躍してもらう。
ロゴが薄かったので、カラーリング。

赤のはずがピンクに(^^);
まぁいっか!
タグ :ペグハンマー
2016年07月18日
庶民の味方
リーズナブルなアウトドアギアを提供してくれる庶民の味方「パール金属」。
昨日ホムセンでこんなものを見つけてしまったので、騒動買い。。。

ホットサンドクッカーは持っているのだが、、、。
気が向いたらフレンチトーストでも作ってみるか・・・。
昨日ホムセンでこんなものを見つけてしまったので、騒動買い。。。

ホットサンドクッカーは持っているのだが、、、。
気が向いたらフレンチトーストでも作ってみるか・・・。