ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年10月21日

鮪づくし

エナジーチャージに、廻らない鮨屋で鮪づくし!



今週も頑張ろう!!

柄にも無く、グルメネタの連荘・・・。

  
タグ :

Posted by r_island at 22:23Comments(2)グルメ

2018年10月20日

味噌蔵の味噌ラーメン

マグナで味噌蔵の味噌ラーメンを食しにぶらっと。



濃い目の味噌味がクセになる。

メタボ一直線ですが、なにか。。。

ぶらっとといいつつ、実はヘルメットにマウントしたアクションカメラの試験走行を兼ねてのぶらっと。



右側ベルトにDカンをつけて、ワイヤー接続。(念のため)



こんな感じ。



ヘルメットが映りこんでしまうけど、まぁまぁかな!

  

Posted by r_island at 19:01Comments(4)グルメマグナ

2018年10月08日

赤パンダの拡張大作戦!

先日加入した新たなキャンプギアの赤パンダ。

インナーと前室が半々になっていて使い勝手がいい反面、室内を広々と使うということはできない。

そこで・・・!

手持ちのコレ。



キャンパーズコレクションのモノポールテント。



フルサイズ・フルメッシュインナーはいいのだが、通気性が悪く、夏用を想定していたがムリ・・・。

そこで目をつけたのが、このインナー。

赤パンダのフライを被せてみるとあら不思議?!



ピッタリじゃないですか。



このバージョンもアリでしょ!!

まぁ来シーズンの登場になりますがね。。。

  

Posted by r_island at 18:20Comments(8)キャンプギア

2018年10月08日

新幕レビュー

廃盤SALEでポチった「Tent-Mark DISIGNS PANDA」。

早速使ってみたので、簡単にレビューでも。



エアーマットを置いたらこんな感じ。



ちょっと懸念していた室内の広さだが、広くはないものの思っていたよりも使える。

外側の高さは低いが、インナーはフライに留められるので、垂れることはない。

インナーの接続はバックルなので簡単。

前室は広く、ソロであればテーブル&チェア・クーラーバッグなど仕舞うことができる。



付属のペグも軽量コンパクト仕様。

欲を言えば、フライの素材はそこそこ薄いし、フルメッシュハーフサイズなので、総重量で2kg未満にして欲しいかな。

気になったのは、ポールの先端カバーが片方しかないので、自分で追加装備!



ついでに・・・。



パチノックスの難点である、座面を引っ掛けるポール先のキャップが千切れる件。



対応してみた。



以前から気になっていたテント「Tent-Mark DISIGNS PANDA」。

廃盤SALEというきっかけが無ければ購入しなかったと思うが、結果的には満足!


  

Posted by r_island at 09:39Comments(4)キャンプギア

2018年10月07日

夏のようなキャンプ・・・

3連休、、、何の予定も無かったのでソロキャンにでも行ってみようかと。。。

(連休やG.W.、お盆などは混むので避けるのだが・・・)

6日(土)の朝、近場の「茎崎こもれび六斗の森」にTELしてみると、「大丈夫だよ」とのこと。

即行で支度をして出撃!

オートサイトは賑わっていたのでどうなることかと思ったら、ウォークインサイトはファミリーキャンプが2グループ。

チェックインを済ませ、木陰に陣取る。



台風接近の影響で、夜から風が強くなるとか。。。

届いたばかりのパンダ設営!



簡単!!

と、ここでハプニング!

Bluetoothイヤホンの充電ケーブルを忘れた!

特殊なケーブルなので、現地調達ができない。。。

とりあえず、LINEで嘆いて、、、。

気を取り直して、Google先生に近くのスーパーを案内してもらい買い出し。



買い出し完了!

赤パンダに合わせて、テーブル&チェアも赤にしてみた。。。



何気にヘルメットも赤系・・・。



さぁ~て、始めますか!

料理に拘りが無いので、すぐに食べられるもの。



パンダ越しのマグナ。



3連休だというのに、BBQも空いてます。



まったりと森を眺めながら贅沢な時間を過ごしていると、いつの間にか眠りに落ちて、眼が覚めたら夜。

とりあえずおでん。(鍋に入れて温めるだけ)



そして、サイコロステーキともやし炒め。



これまた簡単メニュー。

酒が無くなったら就寝!

そして、強風と暑さに悩まされる長ぁ~い夜・・・。(まるで夏キャン)

寝不足の翌朝。

とりあえずは、目覚めの珈琲。



朝飯作り。



そこへ、キャンプ仲間が充電ケーブルを持ってきてくれた!(感謝感激)



せっかくなので、霞ヶ浦周回のツーリングへ!



途中のカフェで珈琲ブレイクをしながら、気持ちよく走れるコース。



キャンプとツーリングを満喫して大満足。

  

Posted by r_island at 17:14Comments(0)キャンプキャンツー

2018年10月06日

設営完了!

届いたばっかのパンダで出撃!



  
Posted by r_island at 14:51Comments(0)キャンプ

2018年10月04日

赤パンダ

パンダテントが廃盤SALEとの情報をGETし、ポチっとな!



アースカラーが人気らしいが、Favoriteカラーが赤なもので。。。

いいおっさんが真っ赤なテントですが、なにか問題でも・・・?

  
タグ :パンダ

Posted by r_island at 22:01Comments(2)キャンプギア