ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年12月31日

2019年の時を刻むのは・・・

マグナのバンドル周りには、チープカシオが装備されており、走行中でも時間の確認ができる仕様になっていたのだが、、、。



ウレタンベルトが劣化してきたので、リニューアル。



密林でハンドルバーに装着するタイプのをポチっとな。



装着完了!



文字も針も細く、視認性がイマイチだな。。。

防水性も期待できるのか怪しい感じかな。

2018年の記事アップはコレが最後になります。

それでは皆様、良いお年を!

  

Posted by r_island at 12:52Comments(2)マグナ豆タンク

2018年12月30日

AVIREX 3兄弟!

バイク用の革ブーツ、いくつか購入してきて、たどり着いたのが「AVIREX」。

革質はイマイチなのだが、デザインとコスパで!

最初に購入したのが、TIGER。



ラセットというカラー名称をチョイスしたのだが、この色がドンピシャ好み!

芳醇な赤ワインのような深いレッドは最高。

続いて冬用のロングブーツとしてYAMATOを購入。



ラセットと同じような色合いを期待してチェリーブラウンをチョイス。

これは失敗。。。

ラセットのような深いワインレッドではなく、正にブラウン・・・。

”チェリー”という名称から、赤が強いブラウンを想定していたのだが。。。

ネット購入の落とし穴。(店頭で確認すべきだった)

そして最近仲間入りしたのが、2足目のTIGER。



BLACK&VARCITY RED という新色を見てしまい、我慢ができず・・・。

赤の差し色は、大好物なので!

新色TIGERのオイルメンテのついでに、3兄弟ともミンクオイルで潤いTIME。

  

Posted by r_island at 11:19Comments(0)バイクギア

2018年12月25日

モノポールテントのポールをリユース!

PANDA購入で、2軍落ちしたキャンパーズコレクションのモノポールテント。

フルサイズインナーは、PANDA用に引き続き利用することになったのだが、、、。

ポールも軽量でしっかりしており、このまま2軍落ちさせるのはもったいないと思い、ちょっとしたカスタマイズを施しリユースすることに。



高さ調節もできる秀逸なポールなのだが、その延長部分を取り外し、代わりに密林でポチったポールヘッドと5×6mmのナットを用意。



ポールヘッドをしっかりと固定すれば、PANDA接続用のタープポールに変身!



パラソルペグを利用したランタンポールとしても使えるかな(^^)v

  

Posted by r_island at 08:18Comments(2)キャンプギア

2018年12月24日

恐るべしIoT社会・・・

以前にradikoフリーを車内で聴くために、FMトランスミッターを購入したのだが・・・。



ふとナビの設定画面を見てみると、「Bluetooth」なる文字が!



な、な、なにぃ~!!

ナビの標準機能でBluetooth接続できるとな!!!

更に、電話の受発信までも(@@)

とほほ。。。

IoT社会についていけてない(^^);

  

Posted by r_island at 12:05Comments(4)豆タンク

2018年12月23日

廻ってないぞ!

世の中はクリスマスムード一色!

クリスマスとは関係ないが、廻らない鮨屋でメリークリスマス!?



一応、昼のメニューでいっちゃん高いやつ。

  
タグ :

Posted by r_island at 20:16Comments(0)グルメ

2018年12月15日

これからの季節、マストでしょ!

これからの季節、バイクライフを快適にするために・・・



グリップヒーターは欠かせない!

末端冷え性なもので。。。

  

Posted by r_island at 17:20Comments(4)マグナバイクギア