ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年07月29日

ようやく・・・

昨年11月に我フォレスターに届いた不幸の手紙(エアバッグリコール)。(こちら

あれから8ヶ月、、、ようやく部品入荷の手紙がきた。



某メーカーの影響か、遅すぎる。。。



さっそく作業予約を入れる。



作業は3時間程度かかるとのことで、代車の空き状況次第。

なんとか明日の代車確保に成功!

この8ヶ月間に事故にあってたら誰が責任をとってくれるんだろうか・・・。



  

Posted by r_island at 10:37Comments(2)

2017年07月23日

パチノックス改造

以前に購入したパチノックス。

座面側のポールキャップがゴム製で、数回使用で破けてしまった。。。



やはりパチはパチ。

とりあえず樹脂製のキャップに交換してみた。

8個入り298円。(もう1セット分ある)



新しいものは、既に樹脂製のキャップになっていた!(左:新 / 右:旧@改造後)

改造の方向に間違いはないようだ。

ついでに色違いを追加購入。



キャップを樹脂製にしたことで、摩擦が減り座面ポケットへの入りもスムーズに(^^)v

  

Posted by r_island at 16:53Comments(2)キャンプギア

2017年07月22日

ファイヤ~

以前からリムステッカーを貼ろうと思ってはいたものの、タイミングを逃していた。

そんな時、密林でファイヤー柄のを発見。

このタイミングを逃してはならぬ!と即ポチ。



左右とも同じ向きってのが・・・。

まぁ細かいことは気にしないことに。

買ったはいいが、そのまま納戸の肥やしというパーツもあるので、炎天下の中、滝汗をかきながらの即作業!

当然、リムクリーニングがおざなりぎみに(^^);

まぁ細かいことは気にしないことに。。。

完成!



波にも見える・・・。



遠目で見れば・・・!

  

Posted by r_island at 16:55Comments(4)マグナ

2017年07月09日

渓流キャンプ<2>

渓谷の流れる音で目覚める気持ちのいい朝。

朝の空気を満喫しつつ、キャンプ場内を散歩。



かなり急な岩の階段を上った上段にもサイトがあり、ロッジもある。



そして、下段にも数サイト。



こちらが受付。



トイレと温水シャワー室。



ここは10時チェックアウトなので、手早く朝食を済ませることに。

モーニング珈琲で体を覚醒!



朝食はお決まりのホットサンド。

更に焼きさんま。



タープなど大物は不要だったので、10時前にチェックアウト。

名栗湖を見てから帰路へ。



下界は30度超えというのに、涼しい快適キャンプだった。

  

Posted by r_island at 10:52Comments(4)キャンプ

2017年07月08日

渓流キャンプ<1>

梅雨の晴れ間を狙って、渓流にソログルへ!

今回のキャンプ場は、以前から候補に上がっていた「白岩渓谷園キャンプ場」。



思ったよりも遠く、ちょっと遅れての合流(^^);



渓流沿いのサイト。



雪解け水のように冷たくはないが、気分的にやっちゃうよね。



とりあえず乾杯!



まずは納豆はさみ揚げ。



水音が涼しい、気持ちのよいロケーション。



ビールもすすむ。



肉系投入!



更に!!



何やら足に、、、蛍!



夜が楽しみ。



酔っ払う前に設営。



大島土産のくさやも投入、、、やっぱ苦手やなぁ。。。

サイトにはかまどが標準装備なので、焚き火台がなくてもOK。



〆は男のカレーライス。



残念ながら蛍観賞とはならず、落ちてゆくおっさん3人・・・。

  

Posted by r_island at 16:27Comments(0)キャンプ

2017年07月07日

設営完了!@白岩渓谷園_170707

渓谷沿いのいい感じのキャンプ場!



うちらの他には離れたところにソロキャンパーのみ。

昼から宴会で既にいい気持ちいい(^_^;)

  

Posted by r_island at 19:26Comments(0)キャンプ