2018年05月26日
日光ツーリング
キャンプ仲間3人で、日光ツーリングへ!
佐野あたりで待ち合わせ。

BMW R1150GS ・ KAWASAKI ZX130 、そしてHONDA V-TWIN MAGNA の3台。
そして待ち合わせ場所は・・・
「小三郎らーめん」

生姜らーめん&ギョーザのセット。

腹が満たされたところで、いよいよスタート!
ちょっと回り道をしてわたらせ渓谷線沿いに北上するルートで。
途中、草木ダム湖で休憩。

ダムって最近流行ってるらしいですねぇ~。。。

本日のメインイベントであるいろは坂に入る前に馬返で心の準備!?

ワクワクドキドキだったが、あっけなく明智平に到着。

たった3分のロープウエイ、、、もちろん乗りません!

中禅寺湖スカイラインを登り、男体山を眺める。

地酒などを買い込み本日のお宿に到着。

今回はツーリングメインなのでテント泊ではない。
夜中までバイク談議に花を咲かせて寝落ち。。。
翌日はまず霧降高原へ。

そして峠道を移動し、、、

ここは大笹牧場。

駐車場にはいろいろなバイクが多数あり、見ているだけで退屈しない。

そして次の目的地へ、、、

ツインリンクもてぎのホンダミュージアム!

バイクと車のミュージアムで、ホンダ車メインだが、他社の名車も展示されている。
数あるバイク名車の中から

ワタシが一番気に入ったのは、コレ!

「ホンダドリームCB450Dスーパースポーツ」
左右のアップエキゾーストがいい!
レーシングカーコーナーにあの名車を発見!

ワタシの大好きだった NIGEL MANSELL のマシン。
RED5がいい!
まるまる2日間の走行距離は 562km !
充実した初グループツーリングだった。
佐野あたりで待ち合わせ。

BMW R1150GS ・ KAWASAKI ZX130 、そしてHONDA V-TWIN MAGNA の3台。
そして待ち合わせ場所は・・・
「小三郎らーめん」

生姜らーめん&ギョーザのセット。

腹が満たされたところで、いよいよスタート!
ちょっと回り道をしてわたらせ渓谷線沿いに北上するルートで。
途中、草木ダム湖で休憩。

ダムって最近流行ってるらしいですねぇ~。。。

本日のメインイベントであるいろは坂に入る前に馬返で心の準備!?

ワクワクドキドキだったが、あっけなく明智平に到着。

たった3分のロープウエイ、、、もちろん乗りません!

中禅寺湖スカイラインを登り、男体山を眺める。

地酒などを買い込み本日のお宿に到着。

今回はツーリングメインなのでテント泊ではない。
夜中までバイク談議に花を咲かせて寝落ち。。。
翌日はまず霧降高原へ。

そして峠道を移動し、、、

ここは大笹牧場。

駐車場にはいろいろなバイクが多数あり、見ているだけで退屈しない。

そして次の目的地へ、、、

ツインリンクもてぎのホンダミュージアム!

バイクと車のミュージアムで、ホンダ車メインだが、他社の名車も展示されている。
数あるバイク名車の中から

ワタシが一番気に入ったのは、コレ!

「ホンダドリームCB450Dスーパースポーツ」
左右のアップエキゾーストがいい!
レーシングカーコーナーにあの名車を発見!

ワタシの大好きだった NIGEL MANSELL のマシン。
RED5がいい!
まるまる2日間の走行距離は 562km !
充実した初グループツーリングだった。
2018年05月20日
ピーターパン
うさぎとにんじんを模ったパン。

これは、今公開中の映画「ピーターラビット」とのコラボパン!
以前にネザーランドドワーフを飼っていたので、観に行ってみたのだ。
(カンヌ国際映画祭話題で映画を観たくなったので・・・「万引き家族」はまだ公開前だけど)

大人が観ても、なかなか面白い映画だったよ。
これは、今公開中の映画「ピーターラビット」とのコラボパン!
以前にネザーランドドワーフを飼っていたので、観に行ってみたのだ。
(カンヌ国際映画祭話題で映画を観たくなったので・・・「万引き家族」はまだ公開前だけど)

大人が観ても、なかなか面白い映画だったよ。
2018年05月19日
駆動系をアップグレード!
マグナの格安チェーンからアップグレード!

RKチェーン!!
ついでに前後スプロケもSUNSTARのに交換。
シフトチェンジやアクセルレスポンスが格段に良くなった!(気がする・・・)

RKチェーン!!
ついでに前後スプロケもSUNSTARのに交換。
シフトチェンジやアクセルレスポンスが格段に良くなった!(気がする・・・)
2018年05月18日
新幕ペグのカスタマイズ
今シーズンの新幕が届いたので、早速カスタマイズ。
といっても、ペグにガイロープをつけるだけ。。。

モンベルショップでガイロープを購入し、適当な長さに切ってつければOK!
切断面は、ライターで炙ってかためることも忘れずに。
作業は簡単なのだが、14本ともなると疲れる・・・。

あっ、今年の新幕とは、、、いろいろ悩んだ末、モンベルのクロノスドーム”2型”に。

実は、同モデルの”1型”を所有していたのだが、閉所嫌いなので2型にアップサイジング!

気分転換にカラーも変えてみた。(ゴールデンオレンジ→スカイブルー)
今年は、バイクキャンプをメインに考えているのだが、何回行けるかなぁ~。。。
といっても、ペグにガイロープをつけるだけ。。。
モンベルショップでガイロープを購入し、適当な長さに切ってつければOK!
切断面は、ライターで炙ってかためることも忘れずに。
作業は簡単なのだが、14本ともなると疲れる・・・。

あっ、今年の新幕とは、、、いろいろ悩んだ末、モンベルのクロノスドーム”2型”に。

実は、同モデルの”1型”を所有していたのだが、閉所嫌いなので2型にアップサイジング!

気分転換にカラーも変えてみた。(ゴールデンオレンジ→スカイブルー)
今年は、バイクキャンプをメインに考えているのだが、何回行けるかなぁ~。。。
2018年05月12日
プチツー・・・
昨日~今日にかけてソロキャンツーの予定だったが、今年度は某役員になっているので、本日のAMに会議が入ってしまい断念。。。
天気がいいので午後から暇つぶしプチツーへ。(ツーリングバッグの試走行も兼ねて)

風が気持ちいい。
といのも、72JAMレッドフレイムスのジェット、シールドを外したので!

途中、なぜかまだ泳いでいる鯉のぼりの集団を見つけたので記念撮影。

利根川沿いをひたすら東へ・・・。

のどかな風景。
ツーリングバッグ、思ったよりデカかったなぁ~。。。
天気がいいので午後から暇つぶしプチツーへ。(ツーリングバッグの試走行も兼ねて)

風が気持ちいい。
といのも、72JAMレッドフレイムスのジェット、シールドを外したので!
途中、なぜかまだ泳いでいる鯉のぼりの集団を見つけたので記念撮影。

利根川沿いをひたすら東へ・・・。

のどかな風景。
ツーリングバッグ、思ったよりデカかったなぁ~。。。
タグ :マグナ
2018年05月06日
2018年05月04日
2018年05月01日
2018年05月01日
隔月の恒例行事
最近はソーラーバッテリーだの電波時計だのメンテナンスフリーの腕時計が主流のようだが、古い人間のワタシからしたら、やはり機械式時計が好きだ。
数日毎に時刻合わせをし、隔月の1日にはカレンダー合わせ。

手はかかるが、ムーブメントに耳を近づけると聴こえてくる秒針を刻む音に癒される。
1秒のくるいも許されない窮屈な世界なんて・・・。
数日毎に時刻合わせをし、隔月の1日にはカレンダー合わせ。

手はかかるが、ムーブメントに耳を近づけると聴こえてくる秒針を刻む音に癒される。
1秒のくるいも許されない窮屈な世界なんて・・・。