ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2021年09月26日

光源を充電式に

ランタンとヘッドライトは乾電池式のものを使っていたのだが、電池残量の心配や予備電池持参など、面倒に感じてきたので、充電式にしてみた。



ランタンは、時計や温度の表示機能もついており、モバイルバッテリーとしても使えるというスグレモノ。  
Posted by r_island at 12:14Comments(0)キャンプギア

2021年09月25日

この張り方、何気にいい・・・

BUNDOKソロティピー1TCにマキストをインストールするために考えた「ソロティピー1TC」+「スノピペンタもどきタープ」の連結仕様。



実践検証してみたら、予想以上にいい感じ。

タープ4面を自由に開閉することで、目隠しの位置や面積も臨機応変にセッティングできる。



左サイドオープン。



右サイドオープン。



夜は、テーブルやチェアなどを中に入れてフルクローズできてしまうのもいい。

ロースタイルなら、高さもさほど気にならないレベル。

まぁ、普通にタープ張る方が有効面積は広いんだけど・・・。

そ~いえば、勢いで開けてしまったタープの煙突穴、煙突ガードを装着してみた。



早く実践検証したいなぁ、、、薪ストキャンプ。
  

Posted by r_island at 09:55Comments(0)キャンプギア

2021年09月24日

マキスト火入れキャンプのはずが・・・

緊急事態宣言の中、感染防止の気をつけてソロキャンへ。

ファミキャンのはずが、諸事情により急遽ソロに。

バンドックソロ ティピー1TCとスノピペンタもどきタープの連結仕様の実戦デビュー!



なかなかいい感じ。

昼間は4面のうち1面のみの仕様にすれば、程よい目隠しになりGOOD。

煙突穴の面を残しているので、覗き穴としても使える??



27℃、、、真夏日予報だったかな。



滝汗なので、早速1杯。



最高~!

2本目。



これまた最高!

汗を流しに、場内の露天風呂へ。



暗くなってきたので、そろそろステーキタイム。



18時過ぎても25℃、、、。



買ったまま眠っていたブッシュクラフトのキャンティーンボトル、見た目も容量もソロに丁度いい。



さて、DAISOメスティンのデビューとしますか。

まずは、ミニで0.5合炊飯。



蒸らしてる間にステーキも焼いて・・・。



じゃ~ん!

ステーキ丼の完成。



なかなかの美味。



ちょっとだけ肌寒くなってきたので、温かいコーンポタージュを注入。



そして就寝、、、zzz。

翌朝。



炊事場の番人?



朝は19℃。



デカメスティンでやりたかったのは、これ。



袋麺、そのまま入っちゃう。



ん?なんか寂しい気がする・・・



食べ終わってから、卵持ってきてたんだ~。。。

時は戻らない・・・。

真夏日だったので、薪ストーブの火入れ式はお預けやな。

ブラックメスティンのデビューも。
  

Posted by r_island at 17:31Comments(0)キャンプ

2021年09月23日

設営完了!

ファミキャンドタキャンからのソロキャン…。



とりあえず。



真夏日、滝汗、キンキンハイボール!
  
Posted by r_island at 14:39Comments(0)キャンプ

2021年09月17日

そんなつもりじゃなかったのに・・・

先日GETしたDAISOのフッ素加工メスティンにスタッキングしようと、弟分メスティン(1合用)をお迎えにDAISOへ。

そんなつもりじゃなかったのに・・・。

兄貴メスティンまでお迎えしてしまった。。。



3兄弟が揃い踏みに。



ちゃんと マトリョーシカになるんだけど、、、年が離れた兄貴?

隙間には、カトラリーとかなんかを入れるのかな。  

Posted by r_island at 21:55Comments(0)キャンプギア

2021年09月16日

DAISOフッ素加工メスティンと本家の・・・

昨日GETしたDAISOフッ素加工メスティン、本家Trangiaメスティン(TR-210)とスタンキングできるか・・・。



無理でした。。。

ダイソーメスティンの前情報ゼロだったので・・・。



大きさはほぼ同じで、高さが違うだけですね。



DAISOの1合メスティンでスタッキングするしかないかな。  

Posted by r_island at 11:16Comments(0)キャンプギア

2021年09月15日

フッ素加工メスティンが登場!

とある情報筋から、「DAISOからフッ素加工されたメスティンが発売!」とのタレコミが。

既に本家のメスティンを2つ所有しているので、DAISOメスティンを始めとした模倣メスティンには興味がなかったのだが、フッ素加工さブラックの見た目に・・・、買っちゃいましたよ。



本体も蓋もふっ素樹脂塗膜加工されたそれは、チープさが感じられずいい感じ。



中には目盛りも。



どこまで正確な目盛りかは・・・だが。

初期入荷分でGETしないと、しばらく品薄状態になるのかもね。

そういや、ワークマンの「FLAME TECH 洗えるフュージョンダウンモンスターパーカー」、数店回ったけど売り切ればっか。。。

早速、転売されてるしぃ・・・。  

Posted by r_island at 21:15Comments(4)キャンプギア