2021年09月25日
この張り方、何気にいい・・・
BUNDOKソロティピー1TCにマキストをインストールするために考えた「ソロティピー1TC」+「スノピペンタもどきタープ」の連結仕様。

実践検証してみたら、予想以上にいい感じ。
タープ4面を自由に開閉することで、目隠しの位置や面積も臨機応変にセッティングできる。

左サイドオープン。

右サイドオープン。

夜は、テーブルやチェアなどを中に入れてフルクローズできてしまうのもいい。
ロースタイルなら、高さもさほど気にならないレベル。
まぁ、普通にタープ張る方が有効面積は広いんだけど・・・。
そ~いえば、勢いで開けてしまったタープの煙突穴、煙突ガードを装着してみた。

早く実践検証したいなぁ、、、薪ストキャンプ。

実践検証してみたら、予想以上にいい感じ。
タープ4面を自由に開閉することで、目隠しの位置や面積も臨機応変にセッティングできる。

左サイドオープン。

右サイドオープン。

夜は、テーブルやチェアなどを中に入れてフルクローズできてしまうのもいい。
ロースタイルなら、高さもさほど気にならないレベル。
まぁ、普通にタープ張る方が有効面積は広いんだけど・・・。
そ~いえば、勢いで開けてしまったタープの煙突穴、煙突ガードを装着してみた。

早く実践検証したいなぁ、、、薪ストキャンプ。
Posted by r_island at 09:55│Comments(0)
│キャンプギア