ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年06月25日

OneTigris アイアンウォールチムニーテント

以前に購入していたのだが、なかなか出番がなく放置状態だった「OneTigris アイアンウォールチムニーテント」。



今回のキャンプでデビューさせたのだが、期待以上の満足度だった。

期待以上というか、正直あまり期待していなかったので、ハードルが低かったという話もあるが・・・。

【商品詳細】
本体素材:20Dシリコンコーティングナイロン生地
インナー素材:ポリエステル
フレーム素材:アルミ合金
サイズ:直径300×160cm
収納サイズ:46×15cm
重量:1.55kg
本体内容:テント本体×1、メインポール(160cm)×1、アルミペグ、ガイロープ
ポール付属
インナー付属

インナー標準装備で安価な価格設定。

幕体の記事が薄いので、軽量コンパクト。



インナーは五角形で、ソロには十分な広さがある。

実際の設営姿はこんな感じ。



出入口は前方1ヵ所のみ。

ベンチレーション2ヵ所。

煙突穴まで標準装備。

しかし、このテントを冬に使うかは疑問だが・・・。

トップにタープ連結用のループはない。

別途用意したパーツで連結。



3Mx4M のタープを連結すると、広々リビングが完成!



ソロなら3Mx3M で十分だろう。

夏のキャンプ(特にキャンツー)にいいかな。  

Posted by r_island at 12:29Comments(0)キャンプギア

2022年06月24日

6月2度目の”新幕”キャンプ!

梅雨真っただ中の6月、2度目のキャンプを決行。

今回も、新幕デビュー。

そして、今回も ”OneTigris ” の幕であるアイアンウォールチムニーテント。

ワンポールテント+ヘキサタープにて設営完了。



滝汗なのだが、今回のランチは炊飯から・・・。



なので、とりあえずは黒酢らっきょで乾杯!



DAISO 1合黒メスティンで炊飯、ラージメスティンでカレー作り。



1合メスティンって、カレーなどをかけるには小さいんだよなぁ~。。。



デザートは、さくらんぼ。

氷たっぷりのハイボールもすすむ。



本日の火器セットは、3バーナー体制。



虫よけも兼ねて、早めの点灯。



お次は、麻婆飯。



やっぱり小さい。



ちなみに飯は0.75合。

オイルランタンが綺麗に映えている。



お次は、シュウマイ。



腹いっぱいになったので、シュラフへ・・・zzz。

翌朝、鳥のさえずりで目覚めるのは気持ちいい。



珈琲を飲みながら、静かな朝を堪能する。

さて、朝食でも作ろうか。

今朝のメニューは、あまりものでウインナー野菜炒め。



そして野菜ラーメン玉子のせ。



そして・・・



氷たっぷりキンキン茶。



先日カスタムしたCAPTAIN STAGのCSクラシックスMOVEラックもバッチリ。



色見もOK。



テーブル周りの整理がしやすくなった。



撤収後の最後の〆まで、氷たっぷりキンキンを楽しめた。



今回の調理は、3サイズメスティンのみで済ませてみた。

ラージメスティンもフッ素加工品を販売してほしいものだ、、、DAISOさん。

  

Posted by r_island at 16:00Comments(0)キャンプ

2022年06月24日

至福のひととき

鳥のさえずりに起こされるキャンプ場での早朝。



いろいろな鳥たちのさえずりと風に揺れる木々の音しか聞こえない空間。

最高の時間だ。  
Posted by r_island at 07:10Comments(0)キャンプ

2022年06月23日

設営完了!

またまた梅雨の晴れ間のガス抜きキャンプへ。



設営後のビールは格別だ。



今日は、昼飯から炊飯なので、黒酢らっきょでログインボーナス。  
Posted by r_island at 12:53Comments(0)キャンプ

2022年06月19日

ラックのカスタマイズ②

CAPTAIN STAG の CSクラシックス MOVEラックを追加カスタマイズ。

シェラカップハンガーを増設。



ついでに、先日カスタムしたハンガー装着用ベースも塗装。



ちと色が合ってないのはご愛嬌。。。


  

Posted by r_island at 19:51Comments(0)オリジナルギア

2022年06月17日

ラックのカスタマイズ

CAPTAIN STAG の CSクラシックス MOVEラックをちょこっとカスタマイズしてみた。



Moon Lence アルミテーブルのオプションであるハンガーの出番がないので、最近再一軍入りしたこのラックを活用。

まずは、ポールを装着できる穴が2か所必要だが、ラック本体に穴はあけたくないので、適当な角材に穴をあけそいつを接着。



ハンガーの幅に合わせて左右2か所に。



そしてハンガーをパイルダーオン!



ついでにランタンハンガーも。



色合わせは面倒なので、経年劣化にお任せ。。。

  

Posted by r_island at 16:12Comments(0)オリジナルギア

2022年06月14日

また誘惑に・・・

世間で話題(?)のDAISO黒メスティン1合タイプ。

購入予定はなかったのだが、買ってしまった。



というのも、Can☆Do でこんなものを見かけてしまったから・・・。



これを黒メスティンに合体させたいという誘惑に勝てなかった。。。



合体!



いいんでないかい。



いや、いい!!

純正の蓋は底面にセットすればいいかな。  

Posted by r_island at 17:41Comments(0)トレッキングギア

2022年06月11日

梅雨キャンプ

5月のキャンプは悪天候でキャンセルだったので、梅雨の晴れ間を狙い撃ちしてキャンプを決行!

とりあえずタープとテーブル&チェアをセッチングして・・・



ログインボーナス!



今回は、新幕のデビュー戦。

ONETIGRISのCOSMITTOテント。



ミリタリーチックな佇まいに、ソロには十分の幕内空間。

Colemanのツーリングドームと迷ったが、ONETIGRISならかぶる確率は低いし個人的には正解だな。

夏キャンプのマストギア。

虫&暑さ対策。



更に、STANLEYクラシック真空グロウラーにて持参してきたたっぷりの氷で作るハイボール!



身体の中からクールダウン。

さて、カスタムしたEsbitのポケストで・・・



自動炊飯開始。



蒸らしも抜かりなく。



ステーキ焼いて、完成。



ホヤをアーバンカラーにしてみた。



いい感じ。

夜空を眺めながら酒を飲んで・・・zzz。

-----------------

虫の音で目覚める最高の朝。

今回のコンパクトシステムキッチン(?)で作る朝食は・・・



チャーハン&野菜炒め&コーンスープ。



常夜灯として灯していたFEUERHAND、朝になっても・・・。



オイルの分量調整がわからん。。。

撤収していたら、幕にベビーカタツムリ発見!



今回も、いいガス抜きキャンプができた。
  

Posted by r_island at 17:46Comments(0)キャンプ

2022年06月10日

新幕デビュー

梅雨の晴れ間(曇りだけど)を狙ってキャンプへ!



変な兵士柄のタープも、ONETIGRISテントとセットなら様になるか…。  

Posted by r_island at 19:46Comments(0)キャンプ