2015年07月31日
2015年07月31日
2015年07月26日
2015年07月25日
川沿いサイクリング
いい天気だというのに、キャンプにも行けず・・・。
気を取り直して、川沿いサイクリングへ。

サイクリングコースとしては、そこそこメジャー(?)らしいこのコース。
高そうなロードサイクルにナスビみたいなヘルメットをかぶった”本気”な人に抜かれつつt、ママチャリに毛が生えたような自転車で気ままに進む。
途中の休憩場所での一コマ。

更に進むと、”ゆらゆら橋”なる橋が。

残念ながら、自転車では渡れない。。。
気を取り直して、川沿いサイクリングへ。

サイクリングコースとしては、そこそこメジャー(?)らしいこのコース。
高そうなロードサイクルにナスビみたいなヘルメットをかぶった”本気”な人に抜かれつつt、ママチャリに毛が生えたような自転車で気ままに進む。
途中の休憩場所での一コマ。

更に進むと、”ゆらゆら橋”なる橋が。

残念ながら、自転車では渡れない。。。
2015年07月19日
2015年07月19日
2015年07月10日
「四万六千日」のご縁日は「ほおずき市」
7月10日の功徳、浅草寺では「四万六千日」と呼ばれ、そのご利益は46,000日分(約126年分)に相当するらしい。
ということで、仕事を早く切り上げ、いざ浅草寺へ。

その前に、「アンヂェラス」で休憩。

閉店間際で、お目当ての季節限定の白桃ゼリーは完売とのことで・・・。

ダッチコーヒー&ショコラ。
そして、浅草寺へ。

46,000日分(約126年分)のそのご利益がありますように・・・。
夕食はお決まりの「天丼」。

お土産はこれまたお決まりの「電気ブラン」。

ついでにグラスも買ってみた。
ということで、仕事を早く切り上げ、いざ浅草寺へ。

その前に、「アンヂェラス」で休憩。

閉店間際で、お目当ての季節限定の白桃ゼリーは完売とのことで・・・。

ダッチコーヒー&ショコラ。
そして、浅草寺へ。

46,000日分(約126年分)のそのご利益がありますように・・・。
夕食はお決まりの「天丼」。

お土産はこれまたお決まりの「電気ブラン」。

ついでにグラスも買ってみた。
2015年07月05日
バーボンじゃないよ、コーン・ウィスキーだよ
バーボン・ウィスキーは好きなのだが同じコーンが原料でも、その比率によって”コーン・ウィスキー”にカテゴライズされるウィスキーがある。

「Mellow Corn」という50度のウィスキー。
”コーン・ウィスキー”といえば”Georgia Moon”の方が有名(?)らしいのだが、こちらは40度だし、きちんと樽醸造していないので、無色でウィスキーっぽくない。

早速呑んでみることに。

元々バーボンが好きなので、それほど違和感はない、、、というか美味い。
たまたま見つけて購入したのだが、なかなか入荷しないらしい。
バーボン好きなら一度呑んでみるのもいいだろう。

「Mellow Corn」という50度のウィスキー。
”コーン・ウィスキー”といえば”Georgia Moon”の方が有名(?)らしいのだが、こちらは40度だし、きちんと樽醸造していないので、無色でウィスキーっぽくない。

早速呑んでみることに。

元々バーボンが好きなので、それほど違和感はない、、、というか美味い。
たまたま見つけて購入したのだが、なかなか入荷しないらしい。
バーボン好きなら一度呑んでみるのもいいだろう。
2015年07月05日
オサレ=プチ??
オサレ気取りの料理って、お皿に対して料理が少ない。。。

ガッツリ食べたいナポリタンなのに、こんなありさま。
しかもハチミツ入りとかで、甘ぁ~い・・・。
やっぱナポリタンは昔ながらのが最高だよなぁ~。
物足りないんで、デザートを。

ミックスベリーなので、酸味で中和。

ガッツリ食べたいナポリタンなのに、こんなありさま。
しかもハチミツ入りとかで、甘ぁ~い・・・。
やっぱナポリタンは昔ながらのが最高だよなぁ~。
物足りないんで、デザートを。

ミックスベリーなので、酸味で中和。