ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月26日

日光ツーリング

キャンプ仲間3人で、日光ツーリングへ!

佐野あたりで待ち合わせ。

日光ツーリング

BMW R1150GS ・ KAWASAKI ZX130 、そしてHONDA V-TWIN MAGNA の3台。

そして待ち合わせ場所は・・・

「小三郎らーめん」

日光ツーリング

生姜らーめん&ギョーザのセット。

日光ツーリング

腹が満たされたところで、いよいよスタート!

ちょっと回り道をしてわたらせ渓谷線沿いに北上するルートで。

途中、草木ダム湖で休憩。

日光ツーリング

ダムって最近流行ってるらしいですねぇ~。。。

日光ツーリング

本日のメインイベントであるいろは坂に入る前に馬返で心の準備!?

日光ツーリング

ワクワクドキドキだったが、あっけなく明智平に到着。

日光ツーリング

たった3分のロープウエイ、、、もちろん乗りません!

日光ツーリング

中禅寺湖スカイラインを登り、男体山を眺める。

日光ツーリング

地酒などを買い込み本日のお宿に到着。

日光ツーリング

今回はツーリングメインなのでテント泊ではない。

夜中までバイク談議に花を咲かせて寝落ち。。。

翌日はまず霧降高原へ。

日光ツーリング

そして峠道を移動し、、、

日光ツーリング

ここは大笹牧場。

日光ツーリング

駐車場にはいろいろなバイクが多数あり、見ているだけで退屈しない。

日光ツーリング

そして次の目的地へ、、、

日光ツーリング

ツインリンクもてぎのホンダミュージアム!

日光ツーリング

バイクと車のミュージアムで、ホンダ車メインだが、他社の名車も展示されている。

数あるバイク名車の中から

日光ツーリング

ワタシが一番気に入ったのは、コレ!

日光ツーリング

「ホンダドリームCB450Dスーパースポーツ」

左右のアップエキゾーストがいい!

レーシングカーコーナーにあの名車を発見!

日光ツーリング

ワタシの大好きだった NIGEL MANSELL のマシン。

RED5がいい!

まるまる2日間の走行距離は 562km !

充実した初グループツーリングだった。






このブログの人気記事
フッ素加工メスティンが登場!
フッ素加工メスティンが登場!

Seria ≒ SOTO
Seria ≒ SOTO

ナナちゃんキャンプデビュー
ナナちゃんキャンプデビュー

設営完了!
設営完了!

フルタングナイフ
フルタングナイフ

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
新たなホームキャンプ場ツーリング
軽井沢ツーリング - 2日目 - (ライダーの絆編)
軽井沢ツーリング - 1日目 - (日本国道最高地点編)
初いろは坂ショット!
プチツー・・・
G.W.ツー・・・
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 新たなホームキャンプ場ツーリング (2019-09-07 18:20)
 軽井沢ツーリング - 2日目 - (ライダーの絆編) (2019-05-19 21:33)
 軽井沢ツーリング - 1日目 - (日本国道最高地点編) (2019-05-19 12:05)
 初いろは坂ショット! (2018-06-01 21:51)
 プチツー・・・ (2018-05-12 17:31)
 G.W.ツー・・・ (2018-04-29 16:35)
この記事へのコメント
こんにちは。

仲間と走るのも楽しいですよね。

ホンダミュージアム、以前はスズカサーキットにあってホンダコレクションホールって名前でした。
CB450D、いいですねぇ。
CB250エクスポートもいいですよ。
車でときめいたのはN360ピックアップでした。

マンセル、なかなかの親爺っぷりのドライバーでしたね。F1が面白い時代でした。プロストやピケも居た時代ですね。
Posted by zerozero at 2018年05月31日 11:51
> zeroさん
CB250エクスポート、両サイド出しマフラーがいいですね!
車もバイクも昔のデザインはカッコいい。
セナ・プロ全盛期のF1は熱かったですよね。
中島や亜久里も頑張ってたし、ジャパンマネーも強かった。。。
Posted by r_islandr_island at 2018年05月31日 22:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日光ツーリング
    コメント(2)