ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年03月12日

さよならは突然に・・・

それは、先週の水曜に突然訪れた。。。

パソコンを使用中にいきなり電源が落ちた。

電源ONを試みるもノーリアクション。

いろいろとやってみたのだが、二度と戻っては来なかった・・・。

まぁ、Windows 7 だったのでちょうど買い替えを検討していたところだったから、役目を終えたことを悟ったのかな。

新しいパソコンの選定については、下記の条件を考慮しつつ検討。

  • OS:Windows 10

  • CPU:i7の第8世代

  • メモリ:16GB以上

  • HD:SSD 1TB以上

  • モニタ:24インチ以上

  • ソフト:MS-Office


まぁ、こんな感じだが、当然予算と納期の問題が。。。(特に予算)

予算を考えると、SSDを諦めることで大幅に削減できる。

SSDはまだ高価なパーツだし、1TBとなると標準搭載しているモデルが少ないので、今回は泣く泣く諦めることに。

メモリは後からでも増やせるから、今回は8GB以上という条件に変更。

平日はネットを物色しつつ、土曜日にリアル店舗を巡ることに。

ちょうど3月なので、リアル店舗では決算セールや型落ち品・在庫処分品など目玉商品なども期待できるかと。

そんなこんなで、土曜日にリアル店舗で”ちょうどいい”感じのものをゲット!

諸々のセットアップを終え、パソコン生活に復帰できたのだが・・・。

問題は、死んでしまったパソコンに入っているデータ。

メールや各種個人情報など、そのまま廃棄するのは躊躇われる。

とりあえずパソコンを分解し、ハードディスクを取り外して、部品取り下取りとして処分。

残ったハードディスクはというと・・・



USB接続して無理やり救出。

その後、フォーマット・パーティション結合まで完了。

普通のフォーマットだと復元もできてしまうことを考えると、廃棄する時は水没もしくはハンマーで物理的に破壊か。

どんだけ機密情報が入ってんねん!


  
タグ :パソコン

Posted by r_island at 11:07Comments(4)つぶやき