ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年05月19日

軽井沢ツーリング - 2日目 - (ライダーの絆編)

軽井沢ツーリング2日目。

寝不足の体にエナジー注入。



元気が出たところで出発!

まずは、最近流行り(?)の・・・



ダム鑑賞。。。



そして、本日のメインイベントはここ!



秩父名物「わらじかつ」!!



駐車場にはバイクがたくさん。

ランチ営業時間ギリギリ滑り込みで食べることができた「わらじかつ」は絶品。

道の駅で食後の珈琲で飲んで、2日間のツーリングは無事に終わり・・・。

それぞれの家路に散ったところで!!

やっちまったぁ~!!!

信号待ちをしながらふとタンクを見るとなんか違和感が、、、。

あっ!

タンクバッグがない!!

最後の道の駅に忘れたぁ~!!!

タンクバッグの中には、財布やらスマホやら、、、。

財布の中には、現金はもちろん免●証やらクレジットカードやら、、、。

あぁ~、なんてこったぁ~!!

踵を返して戻るのだが、ガソリンがギリギリ。

途中で給油しようにも財布がない。

絶体絶命の状況の中、ついさっき下ってきた道を上がっていく。

道中、頭の中では2つの想定が・・・。

① ライダーが多い道の駅なので、ライダー同士の絆で事務所に届けてくれてある

② 世知辛い世の中、心無い人に拾われネコババされている

最悪のシナリオ②の場合、ETCはあるので、帰りのガソリン代を道の駅の人にでも借りて、なんとか帰るとか・・・。

なんとか道の駅に到着し、まずは置き忘れた場所に祈りつつ行くが当然無い。

レジに行って聞いてみると、なにやら落とし物が事務所に届けられているというではないか!

管理事務所に行ってみると、見覚えのあるタンクバッグが!!

事情を説明し、無事に手元に戻ってきた。



まだまだ世の中捨てたもんじゃないなぁ。

届けていただいた方に感謝!

最後に最悪の事件が起こったが、最後の最後に人の良心を感じることができたので、終わりよければ全て良しのツーリングってことで。

  

Posted by r_island at 21:33Comments(6)ツーリング

2019年05月19日

軽井沢ツーリング - 1日目 - (日本国道最高地点編)

G.W.出勤の代休を使って、軽井沢ツーリングへ。

関越道高坂SAにおっさん3人が集結!

昨年開通した外環道(三郷-高谷)を初めて利用。

関越道へのアクセスはかなり楽になった。

一気に駒寄ICまで行き、そこから下道。

宿場町を抜けて、ランチは名物水沢うどん。



冷えた体を釜揚げうどんが温めてくれた。

腹も満たされ、第一の目的地「榛名山」へ。

フォトジェニックな榛名湖。



榛名湖をバックにおっさんずバイクも。(フォトジェニックではないが・・・)



そして、本日のメインイベントへ!

浅間白根火山ルート。



片道740円には驚き、、、ってか高い!

これから待ち受ける寒さに備え、防寒中・・・。



まだ雪が残ってる(@@)



平日だというのに、バイク集団が何組も。



途中、パワーダウンを感じつつ、なんとか上がってきた、、、。



日本国道最高地点 標高2,172m地点で記念撮影。



朝スキーののぼりがあったが、まだ土日なら営業しているのか??



ホテル(?)が県境という名物場所でも記念撮影!



ここもライダーの名所らしい。

スタンドを県境に立て、前輪群馬・後輪長野。(おきまり?)



1日目の予定を終え、本日の宿へ。

速攻でひとっ風呂浴び、夕食。



およそ11時間の行程、、、疲れた。


  

Posted by r_island at 12:05Comments(4)ツーリング