ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年09月28日

メンテナンス日和・・・

久々にいい天気!

午後から時間ができたので、マグナのメンテナンス。

ドライブチェーンのクリーニング&注油。

ドライブレコーダーの移設。

簡単な洗車。

オイルをなじませるために、かぁ~るく流してきた。



異常なし!



  
タグ :マグナ

Posted by r_island at 23:23Comments(0)マグナ

2018年09月09日

前後の眼!

物騒な世の中、、、マグナに”眼”を設置!

フロントと・・・



リアにも!!



ここです。



そしてココ。



そぉ!ドライブレコーダーです。

安物なので、画質はイマイチかな・・・。

でも、状況記録には十分。

  

Posted by r_island at 11:28Comments(6)マグナバイクギア

2018年08月18日

秋の気配・・・

今日は、ツーリング日和だったのだが、地域貢献の業務があり・・・。



合間に軽く流してきた。

風が気持ちいい!

これから初冬までが最高のシーズンだなぁ~、キャンプもツーリングも。

  
タグ :マグナ

Posted by r_island at 23:13Comments(0)マグナ

2018年08月13日

マグナのメンテ

先週末(お盆前の週末)に、NAPSへオイル&フィルター交換に行ったら、な・な・なんと6時間待ち。。。

皆、お盆ツーリングに備えてのリフレッシュなのか。

ということで、お盆期間中の平日に、リベンジ!

11時前に行くと、待ち無しでPITINできるとのこと。



かるぅ~くご近所ツーリングへ。



やはりフレッシュオイルはレスポンスがいい!

  
タグ :マグナ

Posted by r_island at 17:14Comments(2)マグナバイクギア

2018年05月19日

駆動系をアップグレード!

マグナの格安チェーンからアップグレード!



RKチェーン!!

ついでに前後スプロケもSUNSTARのに交換。

シフトチェンジやアクセルレスポンスが格段に良くなった!(気がする・・・)

  

Posted by r_island at 20:14Comments(0)マグナバイクギア

2018年04月30日

GIVIベース

昨日のプチツーには後日談が・・・。

消化不良だったので、帰りにUP GARAGEを覗いてみることに。

先日、キャンプ用に購入したGIVIトップボックスに合うベースがワゴンSALEに!

な、な、なんと190円!!

もちろんお持ち帰り。

キャンプグリルを流用したキャリアに汎用ベースをつけていたのだが、全て取り払いスッキリ仕様に。



GIVIロゴがグレードアップ感を出している!




  
タグ :マグナGIVI

Posted by r_island at 20:08Comments(0)マグナバイクギア

2018年04月14日

憂さ晴らしプチツー

昨日は有休を取りキャンプツーリングの予定だったのだが、その前日からいきなり自宅の光回線が接続不能に!

バッドタイミング・・・。

自分でできるチェックはやりつくしたのでサポートに現状を伝えると、屋外施設の故障が疑われるとな。

やむなく有休は点検修理の立会いに。。。

3時間以上も足止めされてしまい、キャンプに行く気もなえてしまった。

明日は天気が荒れるそうなので、せめてものプチツーに。



あっ、右側のサイドバッグをマフラー対応のサイズにし気分転換!



北上しないと葉桜ばっかだなぁ~。



鮮やかな緑色の葉桜、嫌いじゃないけど!

  
タグ :マグナ

Posted by r_island at 14:58Comments(2)マグナ

2018年02月06日

フォグランプ装着!

以前から気になっていたバイク用フォグ。

ヘッドライトをLEDユニットに変更した場合のバックアップも兼ねて、ポチってみた。

バックアップのつもりだったが、こちらもLEDに・・・。



デイライトとフォグの仕様。

スイッチはアルミ削りだしの防水仕様。



見た目より明るくないかな。。。



ライトの色が・・・。

でも、ヘッドライトもLED化し、すべてのライトの色温度が高いと、雨の日とか見にくいかも。

実用性というよりファッション性のランプか、、、。

最近、アウトドアブログではなく、バイク弄りブログになってるというのは気にしない(^^);

  

Posted by r_island at 21:28Comments(4)マグナバイクギア

2018年01月28日

スマホホルダー

スマホホルダーも3世代目。

1代目は四角をホールドするタイプ。

昨日まで使用していた2代目は3辺をホールドするタイプ。



リリースボタンが機能しなくなったのを機に新調。

シリコンバンドが案外面倒だったこともあって・・・。



初心にかえって四角ホールドタイプに!



やっぱこのタイプは安心感がある。

そぉそぉ!

タンク交換時にメーターライトも交換。

今までは赤のLEDバルブだったのだが、配光が悪いのかバルブ側(9時~12時エリア)しか認識できない・・・。

まぁ赤色なのも要因なのだが。。。

そこで広拡散タイプのホワイトに。



きれいに照らされてる!!

  
タグ :マグナ

Posted by r_island at 22:53Comments(2)マグナバイクギア

2018年01月27日

3回目のお色直し・・・

最初のタンクは購入時から左側に痛々しい傷凹みがあり、某オークションで格安のタンクに交換。

格安なだけあって、中には錆が・・・。

一応、「花咲かG」で錆取りはしたものの、1年で再発。

取り外してみると、中には錆の塊がカラカラと・・・。

錆・凹みなしのタンクを調達し、クソ寒い中交換作業。

ちょっと前にネットニュースで見かけた某有名人(?)のマグナと同じタンク!



ファイヤー柄がなくなり、ちょっと品が良くなったかな。



サイドバッグのファイヤーは健在!!



まだ装着待ちのパーツがいくつかあるんだよねぇ~。。。

寒い中での作業と花粉の中での作業、どっちがいいかなぁ~・・・。

  

Posted by r_island at 19:29Comments(0)マグナ