2014年08月31日
鹿番長ラック(≒コーナンラック)改造<定番編>
気になっていたコーナンラック。
鹿番長でも同じようなものが出ている。
ブログで材質やクオリティを調べるとちょっと高いが鹿番長の方がいいかなと、購入してみた。
(コーナン近くにないし・・・)
早速定番カスタマイズをしてみる。

フックもつけてみた。

ベルトは2mと長めにし、組み立て時にはベルトをまとめておけるリングも装備。
折りたたみ時は、ベルトでくくれるのだ。

ちょっと気になるのが、脚がほぼないので最下段は地べたについてしまう。
折りたたみの脚をつけようかな。。。

森人island
鹿番長でも同じようなものが出ている。
ブログで材質やクオリティを調べるとちょっと高いが鹿番長の方がいいかなと、購入してみた。
(コーナン近くにないし・・・)
早速定番カスタマイズをしてみる。

フックもつけてみた。

ベルトは2mと長めにし、組み立て時にはベルトをまとめておけるリングも装備。
折りたたみ時は、ベルトでくくれるのだ。

ちょっと気になるのが、脚がほぼないので最下段は地べたについてしまう。
折りたたみの脚をつけようかな。。。

森人island
Posted by r_island at 17:55│Comments(10)
│キャンプギア
この記事へのコメント
コーナン ラックに 鹿番長???
なんですか? それ?
木製の 3段ラックは 分かりましたが
鹿番長???
何かの略っすか?
なんですか? それ?
木製の 3段ラックは 分かりましたが
鹿番長???
何かの略っすか?
Posted by tomo1976
at 2014年09月01日 12:58

tomo1976さん
こんにちは。
コーナンラックは、キャンパーさんの間でちょっと流行っている(?)ホームセンターコーナンで売ってる木製ラック。
鹿番長はキャプテンスダッグのことです。
そーいう私も、ここのブログ徘徊で知ったのですが…(^^;
こんにちは。
コーナンラックは、キャンパーさんの間でちょっと流行っている(?)ホームセンターコーナンで売ってる木製ラック。
鹿番長はキャプテンスダッグのことです。
そーいう私も、ここのブログ徘徊で知ったのですが…(^^;
Posted by r_island
at 2014年09月01日 13:38

r_islandさん♪
早速 ありがとうございます~!
色々 あるんですね~~~(笑)
コーナン 地元にあるんで そのうち行ってみますね!
鹿番長 了解でーす(笑)
早速 ありがとうございます~!
色々 あるんですね~~~(笑)
コーナン 地元にあるんで そのうち行ってみますね!
鹿番長 了解でーす(笑)
Posted by tomo1976
at 2014年09月01日 13:53

tomo1976さん
こんにちは。
業界用語ですかね(^^;
私も最初に見たときは??でしたが、なんとなく単語から推測して探り探り…(^_^;)
スノーピークをスノピ、雪峰よりも難しいですよね(((・・;)
こんにちは。
業界用語ですかね(^^;
私も最初に見たときは??でしたが、なんとなく単語から推測して探り探り…(^_^;)
スノーピークをスノピ、雪峰よりも難しいですよね(((・・;)
Posted by r_island
at 2014年09月01日 14:28

こんばんは。
WP名義の同じシリーズ2段棚をテーブル兼で使ってますです。
組み立てとしまう時が面倒くさくって難儀してたんです。
これいいアイデアですね。真似っこさせてくださいませ。
世間さまではWILD1を野生一番と呼ぶそうです。
私も、始めはなんだかわかりませんでしたwww
WP名義の同じシリーズ2段棚をテーブル兼で使ってますです。
組み立てとしまう時が面倒くさくって難儀してたんです。
これいいアイデアですね。真似っこさせてくださいませ。
世間さまではWILD1を野生一番と呼ぶそうです。
私も、始めはなんだかわかりませんでしたwww
Posted by らば
at 2014年09月02日 00:41

らばさん
おはようございます。
どぉぞどぉぞ、私も真似っこですから!
WILD-1を野生一番ですか…難易度が高いですね(゜ロ゜;ノ)ノ
おはようございます。
どぉぞどぉぞ、私も真似っこですから!
WILD-1を野生一番ですか…難易度が高いですね(゜ロ゜;ノ)ノ
Posted by r_island
at 2014年09月02日 06:34

こんにちは♪
コーナンラック(じゃないけど)にフック!!いいですね~~!!
私もマネさせて頂きます^^
うちもベルトはつけてます~♪これないとホントに組み立ててるときに「???」ってなりますもんね~。一番初めにやった人、すごいww
コーナンラック(じゃないけど)にフック!!いいですね~~!!
私もマネさせて頂きます^^
うちもベルトはつけてます~♪これないとホントに組み立ててるときに「???」ってなりますもんね~。一番初めにやった人、すごいww
Posted by Shiho**
at 2014年09月03日 15:11

shiho**さん
こんばんは。
どぉぞどぉぞ、フックも先人の知恵ですので!
ほんと、最初に考えついた人スゴいですよね!
こんばんは。
どぉぞどぉぞ、フックも先人の知恵ですので!
ほんと、最初に考えついた人スゴいですよね!
Posted by r_island
at 2014年09月03日 21:28

足跡からうかがいました^^
折りたたみの足いいかもですね~そういうアイデア聞いたことありません^^
是非実現を
折りたたみの足いいかもですね~そういうアイデア聞いたことありません^^
是非実現を
Posted by みーパパ
at 2014年09月04日 22:48

みーパパさん
おはようございます。
やっぱり、脚欲しいですよね~、、、。
でも、そのために追加出費が多くかかるのも考えものです。
百均あたりを物色してみようかと。
おはようございます。
やっぱり、脚欲しいですよね~、、、。
でも、そのために追加出費が多くかかるのも考えものです。
百均あたりを物色してみようかと。
Posted by r_island
at 2014年09月05日 07:15
