2014年10月13日
アルミロールテーブル新調!
鹿番長 のアルミローテーブルが先日のソロキャンで破損してしまった。
同じのを買い換えるのも・・・。
実は、鹿番長のアルミローテーブルはもう1台持っていて、それはAmazon限定のレッドバージョン。
でもあのコスパの良さは他にないし、、、と思いついたのがWILD-1のやつ。
天板サイズは同じだが、高さが2段階に調整できる優れもの。
バッグは、WILD-1のはメッシュでカッコいいけど、すぐに破れてしまいそう。。。
なので、バッグは鹿番長のを使いまわすことに。

天板サイズ(幅400×奥行290)は同じなのだが、折りたたみ方がちと違う。
天板受けを天板外側(脚部)に配置しているのだ。

裏はこんなん。
WILD-1のは天板が裏側も同様にあり、すっきりしていて掃除も楽そう。(ただし、ゴムが切れたら修復不可?)

サイドのプラパーツが外れやすい鹿番長の欠点も、これなら大丈夫かな。
ストッパーの形状も異なる。
表面はほとんど同じ。

さて、高さはといえば、ローモードでは鹿番長のが120でWILD-1のが105.

しかぁ~し、ハイモードにすると、160になっちゃうのだ!

難点といえば、天板5枚がきちんと折り重ないこと。。。

脚が天板内に収まらないので、1枚はサイドに逃がすことになるのだ。

森人island
同じのを買い換えるのも・・・。
実は、鹿番長のアルミローテーブルはもう1台持っていて、それはAmazon限定のレッドバージョン。
でもあのコスパの良さは他にないし、、、と思いついたのがWILD-1のやつ。
天板サイズは同じだが、高さが2段階に調整できる優れもの。
バッグは、WILD-1のはメッシュでカッコいいけど、すぐに破れてしまいそう。。。
なので、バッグは鹿番長のを使いまわすことに。

天板サイズ(幅400×奥行290)は同じなのだが、折りたたみ方がちと違う。
天板受けを天板外側(脚部)に配置しているのだ。

裏はこんなん。
WILD-1のは天板が裏側も同様にあり、すっきりしていて掃除も楽そう。(ただし、ゴムが切れたら修復不可?)

サイドのプラパーツが外れやすい鹿番長の欠点も、これなら大丈夫かな。
ストッパーの形状も異なる。
表面はほとんど同じ。

さて、高さはといえば、ローモードでは鹿番長のが120でWILD-1のが105.

しかぁ~し、ハイモードにすると、160になっちゃうのだ!

難点といえば、天板5枚がきちんと折り重ないこと。。。

脚が天板内に収まらないので、1枚はサイドに逃がすことになるのだ。

森人island
Posted by r_island at 14:26│Comments(0)
│キャンプギア