ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月08日

使いかけ電池の整理

スクリーンタープ用のランタンは、Coleman クアッドLEDランタンを使っている。

まだ充電式になっていない頃に、限定のブラックVer.。

”限定”というWORDの弱いので、即買い。

使用してみると、いろいろと問題が。

まず、大きさがデカイうえに、単一電池8本なので、重い!

更に電池蓋が閉めにくい。

そして、4面の各ライトに電池から充電されるので、電池の残量なくても点灯してしまい、残量把握できない。

ということで、使いかけの単一電池がどんどん溜まっていってしまうのだ。

使いかけ電池の整理

そこでバッテリーチェッカーを購入し、仕分けを実施することに。

使いかけ電池の整理

24本→4本に!

単一は流用しにくいので、廃棄だな。

スッキリ。






このブログの人気記事
フッ素加工メスティンが登場!
フッ素加工メスティンが登場!

Seria ≒ SOTO
Seria ≒ SOTO

ナナちゃんキャンプデビュー
ナナちゃんキャンプデビュー

設営完了!
設営完了!

フルタングナイフ
フルタングナイフ

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
飯盒定食
戦闘飯盒2型でポトフ・・・
戦闘飯盒2型の火入れ式
キャリーワゴン導入
木製アウトドアテーブルのイメチェン
SOTO ST-310 のカスタム
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 飯盒定食 (2022-08-20 17:12)
 戦闘飯盒2型でポトフ・・・ (2022-08-09 14:19)
 戦闘飯盒2型の火入れ式 (2022-08-08 17:54)
 キャリーワゴン導入 (2022-07-30 10:42)
 木製アウトドアテーブルのイメチェン (2022-07-09 20:25)
 SOTO ST-310 のカスタム (2022-07-05 19:14)
この記事へのコメント
自分も同じ物を使ってます❗️
確かに個別のパネルが充電されてるかや残量がわからないですよね

自分は面倒くさいですが個別の分の充電池はエネループに取り替えて個別に充電しています
一まとめで発光する場合は本体の単一から電源がとられてるようなので単一もしっかりセットしてますよ♪
Posted by @yasu@yasu at 2015年11月10日 10:14
@yasuさん
こんにちは。
このランタン、デカイし重いし、厄介者ですよね。
機能性はいいのですが。
エネループも検討しているのですが、なかなか踏み切れません。
現行モデルはバッテリー対応だし、暖色光だし、悔しいぃ~!
Posted by r_islandr_island at 2015年11月10日 12:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
使いかけ電池の整理
    コメント(2)