ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月15日

不完全燃焼な乾燥キャンプ・・・

先週の嬬恋キャンプは雨キャン。

テントとスクリーンタープはびしょ濡れのまま。

週末に乾燥キャンプの予定だったが、土日ともに雨予報。。。

なんとか本日の午後から雨は上がり、日が出てきたのでいつもの公園へ出陣。

予報的には曇りで時々雨も降るらしかったが、強行!

パンと珈琲を持参して、チャリでえっちらおっちら・・・。

到着するなり即行設営。

不完全燃焼な乾燥キャンプ・・・

テントは車内で広げて放置してあったのでほとんど乾いていたのだが、特にひどいのはスクリーンタープ。

ドライバッグに詰め込んで、そのままルーフボックスに放置すること1週間。

泥もついていたので、公園の水道で泥を流し、びしょびしょのまま設営。

不完全燃焼な乾燥キャンプ・・・

まぁ元々びしょびしょだったので、問題なし。

乾燥開始は14時半ごろ。

ようやくパンと珈琲で休憩していたら雨が!

テントのみ木の下に退避したが、タープはどうにもならずそのまま雨のシャワー。

幸い雨はすぐにあがり、外幕の雨をふき取って乾燥再開・・・。

湿度が高いせいか、乾いてくれない。

そうこうしているうちにあたりは暗くなり、不審者度が増していく。

やむなく乾燥断念。

不完全燃焼な乾燥キャンプ・・・

ふき取りながら撤収し終わった頃には、公園の外灯が点いていた。

今週末は、ガッツリ乾燥キャンプに行っちゃおっかな!




このブログの人気記事
フッ素加工メスティンが登場!
フッ素加工メスティンが登場!

Seria ≒ SOTO
Seria ≒ SOTO

ナナちゃんキャンプデビュー
ナナちゃんキャンプデビュー

設営完了!
設営完了!

フルタングナイフ
フルタングナイフ

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
飯盒定食
戦闘飯盒2型でポトフ・・・
戦闘飯盒2型の火入れ式
キャリーワゴン導入
木製アウトドアテーブルのイメチェン
SOTO ST-310 のカスタム
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 飯盒定食 (2022-08-20 17:12)
 戦闘飯盒2型でポトフ・・・ (2022-08-09 14:19)
 戦闘飯盒2型の火入れ式 (2022-08-08 17:54)
 キャリーワゴン導入 (2022-07-30 10:42)
 木製アウトドアテーブルのイメチェン (2022-07-09 20:25)
 SOTO ST-310 のカスタム (2022-07-05 19:14)
この記事へのコメント
こんばんは(^O^)

この時期雨キャンプは仕方ないとしても、乾燥のタイミングが難しいですよねー 休みと天気がチグハグだったりして…(⌒-⌒; )

ウチは、車のリアシート倒して放置乾燥したりします、車の中湿気っぽくなっちゃいますけどね(笑)
Posted by ぶっぱぁぶっぱぁ at 2015年11月16日 16:47
ぶっぱぁさん
こんばんは。
実は、私も今現在は車の中で乾燥中というか放置状態です・・・。
朝見たら、カラスが曇ってました(^^);
雨キャンは許容できますが、雨撤収はほんと嫌です。。。
Posted by r_islandr_island at 2015年11月16日 18:40
どもっす!

乾燥させに行ったのに 再度雨降り………お疲れっす(^^;

今週末 キャンプですか?!

俺も行きますよ〜 久し振りの「 ソロ 」じゃない複数名のスタイル!楽しみ〜( ☆∀☆)(笑)
Posted by tomo1976tomo1976 at 2015年11月20日 10:48
tomo1976さん
こんにちは。
今週末もリベンジ乾燥キャンプです。。。
連休なので、ソロ出撃は回避します。
コレを過ぎると本格的なオフシーズンになると思われるので、翌週に企てております!
Posted by r_islandr_island at 2015年11月20日 11:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不完全燃焼な乾燥キャンプ・・・
    コメント(4)