ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月05日

ファイヤーハンガーのケース

キャンプギアに加わった CAMP MANIA PRODUCTS の FIRE HANGER 。

ファイヤーハンガーのケース

検討中だったケースと先端保護。

先端保護パーツは水道ホースを改造して解決。

ファイヤーハンガーのケース

ケースについては、自作は面倒だし、分厚い帆布で作ろうとも考えたがコスト的にも手間的にも・・・。

そこで竹刀ケースかロッドケースでちょうど良いものを探すことに!(これ、仲間のアイデア)

釣り具屋にロッドケースを物色に行くと、結構なお値段・・・。

そんな中、手頃なお値段でサイズ的にもいい感じのがあり即買い!

ファイヤーハンガーのケース

ちょうどいい。

釣りにはまったく興味が無いのだが、釣り具屋に潜入してみて、改めて釣りに興味が無くてよかったと思った。

この沼、おそろしく深い気がする。。。





このブログの人気記事
フッ素加工メスティンが登場!
フッ素加工メスティンが登場!

Seria ≒ SOTO
Seria ≒ SOTO

ナナちゃんキャンプデビュー
ナナちゃんキャンプデビュー

設営完了!
設営完了!

フルタングナイフ
フルタングナイフ

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
飯盒定食
戦闘飯盒2型でポトフ・・・
戦闘飯盒2型の火入れ式
キャリーワゴン導入
木製アウトドアテーブルのイメチェン
SOTO ST-310 のカスタム
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 飯盒定食 (2022-08-20 17:12)
 戦闘飯盒2型でポトフ・・・ (2022-08-09 14:19)
 戦闘飯盒2型の火入れ式 (2022-08-08 17:54)
 キャリーワゴン導入 (2022-07-30 10:42)
 木製アウトドアテーブルのイメチェン (2022-07-09 20:25)
 SOTO ST-310 のカスタム (2022-07-05 19:14)
この記事へのコメント
おはようございます

趣味って面白いですよね 興味がなかったら いらないものですもんね(≧∇≦)

一時パソコンの組み立てに凝っていて 友人知人に相当作りました♪

その時は マザーボードや各種カードが そこら中にごろごろ(^o^;)

余ったパーツで一台作成 なんてやってましたからね♪ 又復活させるかな~

ちなみに 三脚のケースは考えませんでした?
Posted by はやてはやて at 2015年12月06日 06:10
はやてさん
おはようございます。
自作パソコン、流行りましたよね。
三脚のケース!思いつきませんでした…。
釣りにもカメラにも興味がないんで、選択肢にあがらないんですよね~。
唯一、剣道はやってたので、帆布製だったし思いついたのですが、、、。
Posted by r_islandr_island at 2015年12月06日 07:53
ファイヤーハンガーは運搬がネックに感じていましたが、
ナイスなものが見つかりましたね!
釣りの沼は確かに深そうです。
うちは父が釣りと山登りをしていたんですが、
子供の頃は道具のこと話されてもさっぱりわからなかった…。
Posted by otooto at 2015年12月07日 18:10
otoさん
こんばんは。
かなり長い間、車という深ぁ~い沼にはまってましたから、危険な沼には近付かないように気を付けてます!!
あの沼は深そうでしたよ(@_@)
Posted by r_islandr_island at 2015年12月07日 22:11
父が釣り好きで、せっせと道具を磨いていたのを思い出しました!
釣りも底無しな感じですよね(笑

ファイヤーハンガーのケースをロッドケースで代用、
後学(ってゆーか後で買う時?)のために覚えておきます!
Posted by あっこたんあっこたん at 2015年12月08日 09:22
あっこたんさん
こんにちは。
日本人は収集癖が強い傾向があるし、男は特にギアに凝りたがるんですよ、、、自分への言い訳含む。
帆布製の方が雰囲気はいいんですがね、、、。
剣道の竹刀ケースであれば帆布製のものもありますよ!
Posted by r_islandr_island at 2015年12月08日 11:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファイヤーハンガーのケース
    コメント(6)