2016年01月31日
単三統一化計画
オフシーズンの間に、電池使用キャンプギアの単一統一化を実施。
単一電池使用のランタンを2つ処分し、単三電池使用のもの1つに整理した。
離脱:コールマンのクアッドLEDランタンとパーソナルLEDランタン
加入:ジェントスのLEDランタン SOL-036C
我が家のランタン3トップ。


携帯ラジオ、ヘッドランプも単三使用なので、これで単一電池を使用するものはコールマンのテントファンのみとなった。
これについては、単一→単三アダプターを使用することで、単三電池仕様にすることで、単三統一化計画が完了!
これで、充電式乾電池導入の準備はできたぞぉ。
電池統一だけでなく、大き目のランタン2つが、小さいランタン1つになったことで、収納スペースにも少し余裕ができたかな。。。
単一電池使用のランタンを2つ処分し、単三電池使用のもの1つに整理した。
離脱:コールマンのクアッドLEDランタンとパーソナルLEDランタン
加入:ジェントスのLEDランタン SOL-036C
我が家のランタン3トップ。


携帯ラジオ、ヘッドランプも単三使用なので、これで単一電池を使用するものはコールマンのテントファンのみとなった。
これについては、単一→単三アダプターを使用することで、単三電池仕様にすることで、単三統一化計画が完了!
これで、充電式乾電池導入の準備はできたぞぉ。
電池統一だけでなく、大き目のランタン2つが、小さいランタン1つになったことで、収納スペースにも少し余裕ができたかな。。。
Posted by r_island at 16:34│Comments(2)
│キャンプギア
この記事へのコメント
こんばんは~♡
燃料も含めて統一化すると積載楽になりますよね(>_<)
うち若干チグハグなのですがきっとこれからもチグハグです(笑)
燃料も含めて統一化すると積載楽になりますよね(>_<)
うち若干チグハグなのですがきっとこれからもチグハグです(笑)
Posted by noelhina
at 2016年02月04日 21:15

noelhinaさん
こんばんは。
燃料の統一、特に単1電池は中途半端な使いかけが無駄になるので!
火器系は基本ガスなんですが、OD/CBがあるので、ランニングコストも考えて、変換アダプタでCB缶に統一してます!
見た目は悪いんですが、自作のカバーを着けて誤魔化してますよ。
一体型のワンバーナーのみ230のOD缶ですが…(´д`|||)
こんばんは。
燃料の統一、特に単1電池は中途半端な使いかけが無駄になるので!
火器系は基本ガスなんですが、OD/CBがあるので、ランニングコストも考えて、変換アダプタでCB缶に統一してます!
見た目は悪いんですが、自作のカバーを着けて誤魔化してますよ。
一体型のワンバーナーのみ230のOD缶ですが…(´д`|||)
Posted by r_island
at 2016年02月04日 22:40
