2016年04月09日
お花見キャンプ①
2016年は1月から冬キャンを楽しむ予定だったが、仕事の都合で行けないまま花粉シーズンに入ってしまった。
今回が2016年のシーズイン!
ここ「森のまきば」は、桜もあるので、お花見キャンプ。

今回もワンポールテント(フライのみ)+タトンカタープの仕様。
設営完了がちょうど昼時、、、始めますか!

目の前には桜・さくら・サクラ・・・。

まずは餃子から。

鉄パンなことを忘れて、酷いことに!!

とてもお見せできるものではないので、モザイク処理。
もったいないので、食べましたが。。。
今回の焚き火台はミニ。

購入した薪では大き過ぎるので、薪割り。。。

汗ばむほどの陽気だったので、結構なカロリー消費。
お次はロッジのグリルパンを投入!

網目の付いたステーキ、、、のはずが。

フジカで焼いてしまったせいか、期待した網目が付かない。。。
強火で焼かないと駄目かな。
ミニ焚き火台に点火!

夜桜観賞しながら、おひとりさま宴会。

昼間は半袖でも汗ばむ程の暖かさだったが、夜は肌寒いので、フジカが活躍!

ってか、余った灯油を使い切ることが今回のミッションなので。
完ソロではなかったが、見える範囲では完ソロ!
静かな夜桜宴会を楽しんで、シュラフイン。
今回が2016年のシーズイン!
ここ「森のまきば」は、桜もあるので、お花見キャンプ。

今回もワンポールテント(フライのみ)+タトンカタープの仕様。
設営完了がちょうど昼時、、、始めますか!

目の前には桜・さくら・サクラ・・・。

まずは餃子から。

鉄パンなことを忘れて、酷いことに!!

とてもお見せできるものではないので、モザイク処理。
もったいないので、食べましたが。。。
今回の焚き火台はミニ。

購入した薪では大き過ぎるので、薪割り。。。

汗ばむほどの陽気だったので、結構なカロリー消費。
お次はロッジのグリルパンを投入!

網目の付いたステーキ、、、のはずが。

フジカで焼いてしまったせいか、期待した網目が付かない。。。
強火で焼かないと駄目かな。
ミニ焚き火台に点火!

夜桜観賞しながら、おひとりさま宴会。

昼間は半袖でも汗ばむ程の暖かさだったが、夜は肌寒いので、フジカが活躍!

ってか、余った灯油を使い切ることが今回のミッションなので。
完ソロではなかったが、見える範囲では完ソロ!
静かな夜桜宴会を楽しんで、シュラフイン。
Posted by r_island at 19:20│Comments(0)
│キャンプ