2016年04月10日
おNEWなギアたち
今回のお花見キャンプで新しくデビューしたギアたち。
まずは、iglooジャグの台。

ロータイプのが欲しくて、コンパクトチェアを改造して作ったオリジナル。
バケツとのクリアランスは若干狭いが、心配していたほどの問題ではなかった。
お次は、和平のちびパンモドキ。

一応、ハンドルカバーは本家ユニフレームのもの!
蓋付きなので、油の飛び散りを防げるのがいい。
お次、ロッジのグリルパン。

ステーキに網目をつけたかったのだが、フジカストーブでの調理だったせいか、うまくいかず。。。
お次、ミニ焚き火台。

これは以前に火入れ程度はしていたのだが、本格的に使ったのは今回が初。

ミニなので、購入した薪を更に割る必要があるのだが・・・。

ソロならこれで十分ということが確認できた。
お次は、ペンタチックな五角形タープ。

軽量コンパクトで、ちょっとしたスペース作りやレクタと連結させての目隠しなど、いろいろと使えそう。
まずは、iglooジャグの台。

ロータイプのが欲しくて、コンパクトチェアを改造して作ったオリジナル。
バケツとのクリアランスは若干狭いが、心配していたほどの問題ではなかった。
お次は、和平のちびパンモドキ。

一応、ハンドルカバーは本家ユニフレームのもの!
蓋付きなので、油の飛び散りを防げるのがいい。
お次、ロッジのグリルパン。

ステーキに網目をつけたかったのだが、フジカストーブでの調理だったせいか、うまくいかず。。。
お次、ミニ焚き火台。

これは以前に火入れ程度はしていたのだが、本格的に使ったのは今回が初。

ミニなので、購入した薪を更に割る必要があるのだが・・・。

ソロならこれで十分ということが確認できた。
お次は、ペンタチックな五角形タープ。

軽量コンパクトで、ちょっとしたスペース作りやレクタと連結させての目隠しなど、いろいろと使えそう。
Posted by r_island at 14:49│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
たくさんのギアデビューキャンプだったんですね!
それはウキウキですね(o´罒`o)
小さな焚き火も最高ですね〜〜。
薪をちいさくする時間もまた楽しいですし♪
なにより静かなお花見キャンプなのが最高(笑)
それはウキウキですね(o´罒`o)
小さな焚き火も最高ですね〜〜。
薪をちいさくする時間もまた楽しいですし♪
なにより静かなお花見キャンプなのが最高(笑)
Posted by oto
at 2016年04月12日 09:05

こんにちはー!
お久しぶりになってしまい申し訳ありません~(´×ω×`)
ニューアイテムたくさんですねっ!!
いいな、いいな~(๑•ㅂ•)و✧
ミニといえど焚き火台めっちゃファイヤーしてますねっ!Σ(,,ºΔº,,*)
お久しぶりになってしまい申し訳ありません~(´×ω×`)
ニューアイテムたくさんですねっ!!
いいな、いいな~(๑•ㅂ•)و✧
ミニといえど焚き火台めっちゃファイヤーしてますねっ!Σ(,,ºΔº,,*)
Posted by noelhina
at 2016年04月12日 14:32

こんにちは!
あっ、この五角形のタープ、私もチェックしてました。
ぜひ使った感じがお聞きしたいです!
あっ、この五角形のタープ、私もチェックしてました。
ぜひ使った感じがお聞きしたいです!
Posted by dandan
at 2016年04月12日 18:18

> oto さん
そちらは賑やかなお花見キャンプだったようですね。。。
ミニ焚き火台、癖になりそうです!
そちらは賑やかなお花見キャンプだったようですね。。。
ミニ焚き火台、癖になりそうです!
Posted by r_island
at 2016年04月12日 20:54

> noelhina さん
小物ギアばかりなんですが、デビュー戦はやっぱりワクワクします。
ミニ焚き火台は、片付けも楽だし、これから出番が増えそうです。
小物ギアばかりなんですが、デビュー戦はやっぱりワクワクします。
ミニ焚き火台は、片付けも楽だし、これから出番が増えそうです。
Posted by r_island
at 2016年04月12日 20:59

> dandan さん
幕体は超薄ですが、そのせいもありツェルト並のコンパクトさです。
大きさはペンタほどは無いので、ワンポールで使うと奥行きが短いです。
日陰を作るには困りませんが、雨をよけるには小さいでしょう。
ペグは軽量Vペグが付属していて、使えそうです。
ガイロープは頼りないですし、ポール側は1本です。
プラ自在はロックがかかるようになっていて、好き嫌いがあるかもしれません。
まぁ、ガイロープ・自在は付属のものに期待しないと思いますが。。。
価格を考えれば、おもしろいタープだと思いますよ。
幕体は超薄ですが、そのせいもありツェルト並のコンパクトさです。
大きさはペンタほどは無いので、ワンポールで使うと奥行きが短いです。
日陰を作るには困りませんが、雨をよけるには小さいでしょう。
ペグは軽量Vペグが付属していて、使えそうです。
ガイロープは頼りないですし、ポール側は1本です。
プラ自在はロックがかかるようになっていて、好き嫌いがあるかもしれません。
まぁ、ガイロープ・自在は付属のものに期待しないと思いますが。。。
価格を考えれば、おもしろいタープだと思いますよ。
Posted by r_island
at 2016年04月12日 21:19
