ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月01日

初キャンツー!

寒くなるとくじけそうなので、9月最終日にキャンツーへ!

前回のキャンプは7月1日だから、およそ3ヶ月ぶりのキャンプ!

キャンプには快適さを求めてきたので、荷物を取捨選択するのがツライ。。。

初キャンツー!

RV-BOX+サイドバッグでは収まらず、防水バッグをタンデムに。

キャンプ地はというと、、、いつものホーム「森のまきば」(^^);

そしていつものマイサイトをゲット。

初キャンツー!

ささっと設営完了!

初キャンツー!

荷物減らすために食材も酒も持参してないので、買出しへ。

昼はできあいのもので・・・(^^);

初キャンツー!

ペンタもどきの軽量タープ、UL装備としてはいいのでが、有効面性が少ない。

初キャンツー!

しかも深夜から雨予報!

マグナに雨対策。

初キャンツー!

そろそろディナーの準備。

初キャンツー!

ワンバーナーとフライパン・山用クッカーしか持って来てないんで、簡単なもの。

初キャンツー!

今回はお米なしなので、つまみ系をいくつか作りながら酒を楽しむ。

キャンツーとはいえ、焚き火はマストです。

初キャンツー!

焚き火を眺めながらまったりと酒を・・・。

翌日の雨に備えて、ギアの撤収を済ませてからの就寝。

翌朝は、やっぱり雨。

いつものレクタタープならテントと連結しているので、雨でもなんてことないのだが、今日は・・・。

手早く朝食を済ませ、雨撤収。

ぬかるんだサイトからマグナを出すのに難儀。

250ccのくせにデカくてヘビーなんだよ~、、、そこがお気になんだけど。

雨の中、一路自宅へ。

雨の高速も初体験。

無事家に着いてマグナを見るとドロドロ。。。

初キャンツー!

軽くふき取りだけはしておこう。

P.S.
キャンツーといっても、ツーはしてない?・・・(^^);




タグ :キャンツー

このブログの人気記事
フッ素加工メスティンが登場!
フッ素加工メスティンが登場!

Seria ≒ SOTO
Seria ≒ SOTO

ナナちゃんキャンプデビュー
ナナちゃんキャンプデビュー

設営完了!
設営完了!

フルタングナイフ
フルタングナイフ

同じカテゴリー(キャンツー)の記事画像
台風後のバイクキャンプ - 2 -
台風後のバイクキャンプ - 1 -
設営完了!
猛暑キャンプ
夏のようなキャンプ・・・
東古屋湖でグルキャン!
同じカテゴリー(キャンツー)の記事
 台風後のバイクキャンプ - 2 - (2019-09-15 11:47)
 台風後のバイクキャンプ - 1 - (2019-09-14 13:35)
 設営完了! (2019-09-13 13:47)
 猛暑キャンプ (2019-08-03 12:45)
 夏のようなキャンプ・・・ (2018-10-07 17:14)
 東古屋湖でグルキャン! (2018-09-23 22:19)
この記事へのコメント
早速 実行されたのですね!

これから進化の過程も楽しめそう!

雨の高速は冒険でしたね!
Posted by 茶虎茶虎 at 2016年10月01日 14:27
> 茶虎さん
とりあえずのカスタマイズは済んだので、これからじっくり育てていきます。
アメリカン仕様もキャンプ仕様も!
冒険を超えて大人になっていくんです。
Posted by r_islandr_island at 2016年10月01日 20:36
こんばんは。

雨といい、高速といい。
密度が濃いキャンツーですね。

泥汚れは錆の原因にもなりますので、 塗装面(タンク)以外の場所は『激落ちくん』が簡単でオススメです。
Posted by 森人森人 at 2016年10月01日 22:09
> 森人さん
確かに初にしてはいろいろな要素が・・・。
『激落ちくん』には、いろんなファミリー(?)がいるんですね!
試してみます!!
Posted by r_islandr_island at 2016年10月01日 22:48
こんばんは。

お天気は残念でしたけど、楽しそうですね。

ビールに焚き火、ソロキャンプも楽しそう(笑)
Posted by nyarlanyarla at 2016年10月02日 02:03
> nyarlaさん
自然の中で、なんいもしないこの時間、無意味なようで重要です。
酒と火とテント・・・。
でもソロキャンはなかなか理解されない行動みたいですが。。。(^^);
Posted by r_islandr_island at 2016年10月02日 09:07
なるほど食料は、あとから買い出しですね メモメモ・・・・・・
荷姿、ありがとうございます。
結構、外付けも駆使したんですねぇ。
しかし、旅するバイクはかっこいいですわぁ。


マグナは50ccでも重いですよ。
Posted by zerozero at 2016年10月03日 10:13
> zeroさん
荷物の制限で、空のソフトクーラーしか考えられなかったので・・・。
もっとスマートにしたいんですけど、初めてなものでご容赦。。。
バイクでライダーズハウスを利用しながら日本一周なんて”妄想旅行”をしています。
マグナ50も結構グラマラスですよね、、、。
Posted by r_islandr_island at 2016年10月03日 17:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初キャンツー!
    コメント(8)