2017年01月08日
笑門福来
「笑う門には福来る」ってことで、笑いの聖地「浅草」へ!

笑いといえば寄席!(初めて行ったのだが・・・)

到着した時は、第3部の途中で、トリは林家正蔵師匠。
ここは入れ替え制ではないので、朝の第1部から第4部まで1日中楽しめるのだが、第3部のみ楽しんで出る。
その後は、大黒屋で天麩羅のコース。


デザートは苺の抹茶添え。

そろそろ正月気分も終了かな。

笑いといえば寄席!(初めて行ったのだが・・・)

到着した時は、第3部の途中で、トリは林家正蔵師匠。
ここは入れ替え制ではないので、朝の第1部から第4部まで1日中楽しめるのだが、第3部のみ楽しんで出る。
その後は、大黒屋で天麩羅のコース。


デザートは苺の抹茶添え。

そろそろ正月気分も終了かな。
Posted by r_island at 21:02│Comments(6)
│グルメ
この記事へのコメント
おはようございます!
私も最近寄席に興味があります。(未だ行ったことありません。)
面白かったですか?
敷居が高そうで・・・。
やはりお歳を召された方が多いのですか?
私も最近寄席に興味があります。(未だ行ったことありません。)
面白かったですか?
敷居が高そうで・・・。
やはりお歳を召された方が多いのですか?
Posted by dandan
at 2017年01月09日 08:46

> dandanさん
面白かったですよ。
古典落語ではないネタが多かったので、漫談っぽかったです。
(古典落語を期待していたのですがね)
正月だからか激込みで、3F席で最初は立ち見でした。
落語は目線や表情もあるので、1Fで見るのがいいですね。
客層は、若者~中年、シニアいろいろですね。
気軽に行けるので、一度お試しあれ。
面白かったですよ。
古典落語ではないネタが多かったので、漫談っぽかったです。
(古典落語を期待していたのですがね)
正月だからか激込みで、3F席で最初は立ち見でした。
落語は目線や表情もあるので、1Fで見るのがいいですね。
客層は、若者~中年、シニアいろいろですね。
気軽に行けるので、一度お試しあれ。
Posted by r_island
at 2017年01月09日 11:27

こんばんは!
寄席行きたいと思いつつ未だに未経験。。。
あれ…草津で見たのはなんだったっけかな。(笑)
私も休みボケです~(>_<)
明日から本格的に仕事なので憂鬱です…(+_+)
寄席行きたいと思いつつ未だに未経験。。。
あれ…草津で見たのはなんだったっけかな。(笑)
私も休みボケです~(>_<)
明日から本格的に仕事なので憂鬱です…(+_+)
Posted by noelhina
at 2017年01月09日 19:31

> noelhinaさん
寄席なかなかいいですよ!
やっぱライブは別格ですね。
明日から本格始動ですかね、お互い頑張りましょう!!
寄席なかなかいいですよ!
やっぱライブは別格ですね。
明日から本格始動ですかね、お互い頑張りましょう!!
Posted by r_island
at 2017年01月09日 20:59

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
寄席ですか。ぼくも未体験ゾーンです。
天ぷらからの苺&抹茶がまた粋ですね!
今年もよろしくお願いします
寄席ですか。ぼくも未体験ゾーンです。
天ぷらからの苺&抹茶がまた粋ですね!
Posted by 茶虎
at 2017年01月10日 20:44

> 茶虎さん
あけおめ、ことよろです!
寄席、なかなかいいですよ。
次回は、ちゃんと1F席で観たいと思っています。
天麩羅コースもデザート苺もめっちゃ美味しかったです。
あけおめ、ことよろです!
寄席、なかなかいいですよ。
次回は、ちゃんと1F席で観たいと思っています。
天麩羅コースもデザート苺もめっちゃ美味しかったです。
Posted by r_island
at 2017年01月10日 22:48
