ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月19日

キャンツー火周りギア

バイクでキャンプのためにギアのUL化を進めている。

先日ポチった火周りギア2点。

キャンツー火周りギア

折りたたみコンロと焚き火テーブル。

どちらも造りはちょっとチープだが、その分UL化に貢献してくれる。

折りたたみコンロはB6君もどき(?)なのだが、B6君よりもちょっとデカいのが購入の決め手!

テーブルは、ULも考慮しつつ大きさ・高さを優先。

これから焚き火が楽しい季節。

活躍してくれることだろう。





このブログの人気記事
フッ素加工メスティンが登場!
フッ素加工メスティンが登場!

Seria ≒ SOTO
Seria ≒ SOTO

ナナちゃんキャンプデビュー
ナナちゃんキャンプデビュー

設営完了!
設営完了!

フルタングナイフ
フルタングナイフ

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
飯盒定食
戦闘飯盒2型でポトフ・・・
戦闘飯盒2型の火入れ式
キャリーワゴン導入
木製アウトドアテーブルのイメチェン
SOTO ST-310 のカスタム
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 飯盒定食 (2022-08-20 17:12)
 戦闘飯盒2型でポトフ・・・ (2022-08-09 14:19)
 戦闘飯盒2型の火入れ式 (2022-08-08 17:54)
 キャリーワゴン導入 (2022-07-30 10:42)
 木製アウトドアテーブルのイメチェン (2022-07-09 20:25)
 SOTO ST-310 のカスタム (2022-07-05 19:14)
この記事へのコメント
おはようございます

ご無沙汰してました(^o^;) この折りたたみのぶつ 一世風靡した?

キャプスタの兄弟みたいなやつですね アマゾンのお気に入りに入ってます(≧∇≦)

実はキャプスタのを 春先に買っちゃったんですよ そしたらこれが後から出てきて(^o^;)

ま~値段もどっこいどっこいですけどね 背面が折れないので キャプスタより安定は良いかもです♪

最近購入するものが無くなってきたので 何を血迷ったか ブッシュクラフトに行き始めました(^o^;)

ファイヤースターター集め(≧∇≦) 玉切りの薪の購入(≧∇≦) スウェーデン製の斧(^o^;)

そしてやっちまいました(^o^;) バークリバーのブラボー購入(^o^;) バトンの練習しなければ(≧∇≦)
Posted by はやてはやて at 2017年09月20日 04:51
> はやてさん
究極の野遊びですね!
不自由さを楽しめる域に達してないからついつい文明の利器を多用…(^_^;)
BarkRiverいっちゃいましたか!!
ワタシはMoraすら活躍してません…。
Posted by r_islandr_island at 2017年09月20日 11:13
おはようございます。

キャンツーの楽しみが増えましたね。
B6君より少し大きいってところがいいですね。
あれはちょっと小さいなとzeroも思いました。
その焚き火テーブル、ちょっと気になります。
いや、、、
激しく気になります。
Posted by zerozero at 2017年09月21日 08:40
> zeroさん
B6君購入のネックだったのはサイズなんですよねぇ…。
かといってA4君はデカ過ぎるし…。
ちょっと大きいってのがいい!
焚き火テーブル、まあまあですよ!
チープ感は否めませんがね。
密林で見つけて衝動買い(^_^;)
Posted by r_islandr_island at 2017年09月21日 20:33
焚き火の季節がきましたね~

このテーブルもバイクでいけるんですか?

重さが気になります。
Posted by 茶虎茶虎 at 2017年09月27日 19:44
> 茶虎さん
バイクなので、多少の重さは大丈夫です!
これよりデカくて重いテーブルも使ってたので…。
鹿のコンパクトロールテーブルは、高さが難点なんですよぉ~…。
Posted by r_islandr_island at 2017年09月27日 20:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンツー火周りギア
    コメント(6)