2022年02月22日
耐熱テーブル化①
オレゴニアンキャンパーの収納ギアがジャストフィトしているリス(RISU)のトランクカーゴ TC-50。

YouTubeで見つけたカスタマイズを施術してみた。

Moon Lence アルミテーブルの天板を利用した耐熱テーブル化。
若干のガタツキは、クッションテープでバッチリ。
これいいかも!

YouTubeで見つけたカスタマイズを施術してみた。

Moon Lence アルミテーブルの天板を利用した耐熱テーブル化。
若干のガタツキは、クッションテープでバッチリ。
これいいかも!
Posted by r_island at 13:10│Comments(2)
│キャンプギア
この記事へのコメント
おはようございます
リスってメーカーが このBOXを売ってるのには驚きましたよ(;'∀')
わが業界でリスって言ったら 食品のトレーだったもんで(;'∀')
でも今考えてみれば カタログに成形プラスチックの箱が載ってたんで
こういう技術って持ってるメーカーなんですよね ちなみにたらいも売ってます(>_<)
リスってメーカーが このBOXを売ってるのには驚きましたよ(;'∀')
わが業界でリスって言ったら 食品のトレーだったもんで(;'∀')
でも今考えてみれば カタログに成形プラスチックの箱が載ってたんで
こういう技術って持ってるメーカーなんですよね ちなみにたらいも売ってます(>_<)
Posted by はやて at 2022年02月23日 10:25
> はやてさん
調べてみたら確かに食品トレーのメーカーみたいですね。
プラスチック成型のプロが、キャンプブームに乗っかったって感じですかね。
ワークマンなんか、ガチでキャンプ市場に攻め込んでますから…。
調べてみたら確かに食品トレーのメーカーみたいですね。
プラスチック成型のプロが、キャンプブームに乗っかったって感じですかね。
ワークマンなんか、ガチでキャンプ市場に攻め込んでますから…。
Posted by r_island
at 2022年02月23日 15:10
