ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年02月24日

アルコールストーブ

アルコールストーブは、本家トランギアのものとエバニューのチタン製の物を持っているのだが、最近なかなか出番がない。

ガスや固形燃料の方がお手軽なんだよなぁ~。。。

ということで、暖かくなったらウルトラライトキャンプ(自分基準)をしてみようと思い、その際の火器はアルストオンリーにしてみようかと。

ということで、いかしたカラーのフューエルボトルをポチってみた。

アルコールストーブ

ん・・・?







このブログの人気記事
フッ素加工メスティンが登場!
フッ素加工メスティンが登場!

Seria ≒ SOTO
Seria ≒ SOTO

ナナちゃんキャンプデビュー
ナナちゃんキャンプデビュー

設営完了!
設営完了!

フルタングナイフ
フルタングナイフ

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
飯盒定食
戦闘飯盒2型でポトフ・・・
戦闘飯盒2型の火入れ式
キャリーワゴン導入
木製アウトドアテーブルのイメチェン
SOTO ST-310 のカスタム
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 飯盒定食 (2022-08-20 17:12)
 戦闘飯盒2型でポトフ・・・ (2022-08-09 14:19)
 戦闘飯盒2型の火入れ式 (2022-08-08 17:54)
 キャリーワゴン導入 (2022-07-30 10:42)
 木製アウトドアテーブルのイメチェン (2022-07-09 20:25)
 SOTO ST-310 のカスタム (2022-07-05 19:14)
この記事へのコメント
こんにちは

いつだったか メルカリで買った斧におまけで付いてきた 無印大陸製の

アルコールバーナー使ってるんですが 本燃焼まで時間がかかるかかる(-_-;)

本家との違いはその辺なんでしょうね(;'∀') ちなみにちゃんと機能はしてます

ちなみに自分は トランギアにエスビットの火力調整ふたセットして

エスビットには Amazonで買った無印セットしてます(>_<)

そうそう アルコール燃料が切れたんで 一斗缶で買っちゃいましたよ(>_<)

しかも環境に優しいバイオエタノール! で気が付いたんですが 着火性が悪い(;'∀')

気温が低いとなんで 暖かくなれば問題ないと思いますけどね(^^)
Posted by はやて at 2022年02月24日 15:10
> はやてさん
こんばんは。
大陸製のアルストは、噴火穴の間隔やサイズが不揃いとかって聞いたことがあります。
まぁ機能に大きな影響はないのかな。
ワタシは、トランギアにガオバブの火力調整蓋をセットしています。
エバニューのチタン製のものには、TITAN MANIA チタン製の消化蓋をセットしようか検討中・・・。
一斗缶買いとは男前!しかも、バイオエタノールとは、恐れ入りやした!!
Posted by r_islandr_island at 2022年02月24日 21:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルコールストーブ
    コメント(2)