2015年12月20日
○○ステーク
我が家のメインペグはスノーピークのソリッドステーク30&20。
今後、エリステも加わる予定なので、マーキングしてみた。

数年使い込んでいるが、曲がりもせずテント&タープを支えてくれている。
今後、エリステも加わる予定なので、マーキングしてみた。

数年使い込んでいるが、曲がりもせずテント&タープを支えてくれている。
2015年12月20日
ペグハンマー
以前から気になっていた「エリッゼステークアルティメットハンマー」に名入れができるとのこと。
更に気になり始めている今日この頃。。。
現在使用しているペグハンマーは小川キャンパルの「アイアンハンマー」。
カッコよさはないものの、使い勝手に問題は無く、破損も無いのでなかなか買い換える理由が無い。。。

難点といえば、ペグ抜きが使いにくい。
ソリステやエリステを抜くのには、カブトムシのようなツノが付いている方が便利。
今は無き「小川キャンパル」製だし・・・。
更に気になり始めている今日この頃。。。
現在使用しているペグハンマーは小川キャンパルの「アイアンハンマー」。
カッコよさはないものの、使い勝手に問題は無く、破損も無いのでなかなか買い換える理由が無い。。。

難点といえば、ペグ抜きが使いにくい。
ソリステやエリステを抜くのには、カブトムシのようなツノが付いている方が便利。
今は無き「小川キャンパル」製だし・・・。
2015年12月20日
あらら・・・
先日購入した鹿番長のリッドリフター。
タグシールがきれいに剥がれない。。。

おいおいおい、普通こういうシールは剥がれやすいものにしていくだろうが。。。
普通の紙シールだし・・・。
「シールはがし」の登場!

あっという間に!

流石は職人技。

こいつ、ヘッドが大き過ぎるのが難。。。
タグシールがきれいに剥がれない。。。

おいおいおい、普通こういうシールは剥がれやすいものにしていくだろうが。。。
普通の紙シールだし・・・。
「シールはがし」の登場!

あっという間に!

流石は職人技。

こいつ、ヘッドが大き過ぎるのが難。。。