2014年11月16日
リベンジソログル

前回のソログルキャンは台風で散々だったので、リベンジソログルに。
もちろんメンバーも前回のおっさん3人。

めっちゃいい天気だったのだが、寒いのでオープンタープではなくリビングテント。
そして今回は初のワンポールテントのフライのみに挑戦!

リビングテント&トンガリテントを設営し、一足先に乾杯。

昼過ぎに1名が合流し、焼きそばで再度乾杯。

夕方、更に1名が合流し、宴がスタート。

ここからは写真はなく、呑みに走る。
そして就寝・・・zzz。
心配していた明け方の寒さもそれほど感じずに気持ちのよい目覚め。
ただし、フライの内側も外側も朝露でびっしょり。。。

朝食を食べてからは自由時間。
サイクリングに行く者・読書をする者・昼寝をする者。
サイクリングついでにノンアルコールビールがお土産にきたので、ランチタイム。

天気のよい土曜日、昼過ぎにはテントが増えてきた。

コットには目がかわいいトンボが!

今回は天気もよく、ゆっくり満喫できた男3人ソログルだった。
Posted by r_island at 00:03│Comments(4)
│キャンプ
この記事へのコメント
どもっす!
リベンジ大成功だったみたいですね~♪
関東は まだまだ緑が色鮮やかっすね~
愛車が写っている写真見てたら ムラムラしてきました‥‥(笑)
やっぱ キャンプはゆっくりまったりが基本ですよね~(#^.^#)
ワンポールもいいな~~~‥‥‥(°▽°)
リベンジ大成功だったみたいですね~♪
関東は まだまだ緑が色鮮やかっすね~
愛車が写っている写真見てたら ムラムラしてきました‥‥(笑)
やっぱ キャンプはゆっくりまったりが基本ですよね~(#^.^#)
ワンポールもいいな~~~‥‥‥(°▽°)
Posted by tomo1976
at 2014年11月16日 10:03

tomo1976さん おはようございます。
関東は、まだ日中なら18度くらいまで上がります。
でも朝方は日が落ちると寒いですよ、、、関東人にとってはですが(^^);
土間仕様+ガスヒーターで冬キャン計画とのこと。
土間なら火器使うのにいいですよね。
換気さえ気をつければ・・・。
カセットボンベは冬季用のパワーガスでないと気化が弱くてヤバイかも知れませんよ。
あとは、冬用シュラフと着る物で防備ですね!
ワンポールテント、いいですよぉ!
設営&撤収は簡単ですし、インナー付き/無しで使い方にバリエーションがありますし。
難点は、前室がないので雨の日はタープ連結でもしないと(TT);
関東は、まだ日中なら18度くらいまで上がります。
でも朝方は日が落ちると寒いですよ、、、関東人にとってはですが(^^);
土間仕様+ガスヒーターで冬キャン計画とのこと。
土間なら火器使うのにいいですよね。
換気さえ気をつければ・・・。
カセットボンベは冬季用のパワーガスでないと気化が弱くてヤバイかも知れませんよ。
あとは、冬用シュラフと着る物で防備ですね!
ワンポールテント、いいですよぉ!
設営&撤収は簡単ですし、インナー付き/無しで使い方にバリエーションがありますし。
難点は、前室がないので雨の日はタープ連結でもしないと(TT);
Posted by r_island
at 2014年11月16日 11:34

3人にしては焼きそばの量がはんぱない気がします!(爆笑)
Posted by らば at 2014年11月20日 17:23
らばさん
こんばんは。
これ、二人分のランチでした…( ̄▽ ̄;)
しかも、あっという間に無くなりました
(@ ̄□ ̄@;)!!
こんばんは。
これ、二人分のランチでした…( ̄▽ ̄;)
しかも、あっという間に無くなりました
(@ ̄□ ̄@;)!!
Posted by r_island
at 2014年11月20日 20:30
