ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月25日

史上最悪のキャンプ②

タープ&インナーのみとなってしまった今回の森のまきばソロキャン。

いよいよシュラフイン。

問題は、寒さとの闘い。

戦略は、、、厚着。(シンプル)

ネット巡りも終え、ウトウトし始めた時、突然テントが持ち上げられたような感覚!

意識が覚醒し、目を開けると、薄白い景色、、、朝?

さっきの衝撃はなんだ?

脳が再起動し、情報収集・・・。

まさかキョン?

風?

突風?

いや暴風。

ガイロープで吊るしているだけの頼りないインナーテントは、暴風をモロに受け、上下左右に煽られている。

本当の敵は寒さではなく風だった。

ウトウトしていたので、今何時なのか把握していない。

スマホで確認すると・・・

えっ!まだ日付が変わってないではないか!!

さっき見た薄白い景色は、朝ではなくインナー生地を見たのだった。

テントごと飛ばされることは無いだろうが、タープが飛ばされたり、テントが引き裂かれたりすることは考えられる。

自分の重しと頼りないガイロープでなんとか持ちこたえているのだが、朝まで耐えられるのか!

ものすごい轟音が響いている。

と、こんな状況で尿意が・・・。

今は行けない、行けるわけが無い!

自分の重しは最後の砦なんだ。

「尿意は気のせい」

と自分に言い聞かせ、アルコールをたっぷり呑んだことを今更ながら恨む。

あちこちからペグを打ち直す音が。

せめて風の抵抗を減らすために、前後の窓をメッシュ全開に。

風が抜ける場合はいいのだが、すり鉢状のキャンプ場なので、吹き上げるような風もあり、そんな風を受けると、テントが上に持っていかれる。

メッシュを開け閉めしながら調整して応戦しているのだが、疲れもありだんだん現実逃避したくなってゆく自分。

「シュラフに潜り込んで、寝てしまえ!」

と、誰かが囁く。

素直に実行してみるが、寝られるわけも無く・・・。

大自然の猛威になすすべも無く、揺さぶられ続け、、、。

それでもいつしか睡魔が眠りに導いてくれたらしく、目が覚めたときには、テントの外が薄明るくなっていた。

時間を確認すると、5:48 。

「548」この数字を忘れることは無いだろう、いや、この書き込みをしてしばらくしたら忘れていると思うが・・・。

まだ風の音はするが、昨夜ほどではない。

恐る恐る窓を開けてみると、確かに夜は明けていた。

史上最悪のキャンプ②

お隣さんのリビングタープ、、、破壊されていた。

ペグが外れて風になびいているタープがあちらこちらに…。

撤収作業をしていると、段々と風は弱くなってきた。

タープとテーブル&チェアを残し、ご飯タイム。

昨夜食べる予定だったたら鍋で心身を暖める。

史上最悪のキャンプ②

お供はノンアル。

史上最悪のキャンプ②

サバイバルなキャンプは無事生還のハッピーエンドで幕を下ろした。

この記事は、事実だけで綴られたノンフィクションですよ。




このブログの人気記事
フッ素加工メスティンが登場!
フッ素加工メスティンが登場!

Seria ≒ SOTO
Seria ≒ SOTO

ナナちゃんキャンプデビュー
ナナちゃんキャンプデビュー

設営完了!
設営完了!

フルタングナイフ
フルタングナイフ

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
雪中キャンプじゃなかった…
設営完了!
設営完了!
焚き火と酒と星空と…
設営完了!
真夏のTOKYO猛暑キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 雪中キャンプじゃなかった… (2023-01-26 17:01)
 設営完了! (2023-01-10 14:24)
 設営完了! (2022-09-30 11:55)
 焚き火と酒と星空と… (2022-09-25 20:53)
 設営完了! (2022-09-09 12:55)
 真夏のTOKYO猛暑キャンプ (2022-08-02 16:57)
この記事へのコメント
無事に朝を迎えることができて良かったです。

暴風のところハラハラして読みました。
『尿意は気のせい』とのころでは、
朝の珈琲を吹き出すかと思いました。危なかった(笑)
Posted by otooto at 2015年10月26日 08:48
ドキドキしながら読んでしまいました。
うちの前後左右のタープはペグが抜けて倒壊し、テーブルやイスが転がっていました。

私はシェルターとテントと2幕を(たまたま)手持ちのペグ総動員でペグダウンしていたので被害はなかったですが、撤収のときにちょっとフレームが曲がりました(涙

情報いただいたのにご挨拶もせず失礼しました。
たいちち
Posted by たいちちたいちち at 2015年10月26日 13:02
otoさん
こんにちは。
ペルシャ絨毯とかに珈琲吹き出してら、損害賠償もんですね(笑)
こういう状況のときに自分の性格を再認識します…。
今となっては、いい経験(思い出)と言えますが。
やっぱ、風は雨よりも恐いですね。
Posted by r_islandr_island at 2015年10月26日 13:24
たいちちさん
こんにちは。
お互い無事でなによりですね。
天気はめっちゃ良かったんで、余裕で過ごしてました。
明け方の寒さと結露ばかり警戒し、風に対する対策はゼロでした…。
また、どこかで見かけたらお気軽に声をかけてください!
Posted by r_islandr_island at 2015年10月26日 13:31
フォレスターかっこいいですねw

整然と張られたタープとインナーの写真からは
そんな大変な夜を過ごしたなんて想像がつかないです(笑
結局尿意はやりすごせたのでしょうか(笑
ええ・・・想像したらおかしくって、笑ってばかりですみません(笑

私も伊豆で過ごした4日中3日間が台風ど真ん中で、
毎晩夜中に崩壊したタープをなおした経験があります。

そんなのに限っていい思い出?になってるんですよね~。

無事生還できて何よりです♪
Posted by あっこたんあっこたん at 2015年10月26日 14:52
あっこたんさん
こんばんは。
いよいよフォレスター購入も最終段階ですか。
あれこれ悩んでいるうちが一番楽しいのでは?
尿意はなんとがやり過ごせましたよ(笑)
窓を開けて外に出たとたんに、テントは大空へ逝ってしまったと思われます・・・。
まぁ記憶には残りますよね。
Posted by r_islandr_island at 2015年10月26日 17:53
こんばんは(^O^)

ノンフィクション サバイバルキャンプ、楽しく拝見させていただきました (笑) スイマセン


強風、怖いですよね〜(⌒-⌒; )

被害が無くてなによりです。
Posted by ぶっぱぁぶっぱぁ at 2015年10月26日 19:50
こんばんは!ご無沙汰してます♪

ハラハラして読んじゃいました!
~~( ;∀;)
風は強敵なのですね!飛ばされなくて良かった!
Posted by kuuuu☆(*・∀・*)ノkuuuu☆(*・∀・*)ノ at 2015年10月26日 19:52
ぶっぱぁさん
こんばんは。
結果的には
・一番小さなモンベルテントであったこと
・ポールが無いのでテンションがうまく逃げたこと
などが逆に被害を少なくしたのかも知れませんね。
強風は何回か経験しましたが、よりによってインナーのみの時に来なくても・・・と思いました。
Posted by r_islandr_island at 2015年10月26日 20:36
kuuuu☆(*・∀・*)ノさん
こんばんは。
雨より強風の方がヤバイですよ。
破壊しますからね。。。
素直にデイキャンにすれば何事もなく終わったのに・・・って感じですが、これもまた経験です。
Posted by r_islandr_island at 2015年10月26日 20:38
めちゃくちゃドキドキしてしまいました~!!

ご無事で何よりです!!
ほんとに(;_;)

よりによってこのタイミングで?!って感じですよね(;_;)

いや…本当ご無事で何よりです!
Posted by noelhinanoelhina at 2015年10月26日 23:06
noelhinaさん
こんばんは。
いゃ~、ほんとにこのタイミングでくるかっ!って感じです。
ただ、結果的にはポールがなかったから被害がなかったとも思え、結果オーライ!!
自然相手の遊びなので、こういうのもアリではないでしょうか。
Posted by r_islandr_island at 2015年10月26日 23:16
こんにちは。
なんというサバイバルなキャンプ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

キャンプはとっさの判断力がものをいいますね。
ご無事でなによりです。

「カゼキケン・・・ハヤメニ トイレ イクベシ」メモしときました(^_-)☆
Posted by くしゃみくしゃみ at 2015年10月27日 10:53
くしゃみさん
こんにちは。
自然相手なので、対応力が必要ですね。
あるもので対応するアイデアも!
そのメモ、いつか役に立ちますよ(笑)
Posted by r_islandr_island at 2015年10月27日 12:57
コメントありがとうございました❗️
自分のところより遥かに強い風だったようですね^^;

強風は海キャンプで経験していて気になって殆ど寝れなかった経験があるのでよくわかります

勝手ながらお気に入り登録させてもらいますね♪
Posted by @yasu@yasu at 2015年10月27日 21:45
@yasuさん
こんばんは。
タビトも前室狭いですよ。。。
幕内はソロでは快適な広さです。
ただしスペック通りに2人ではキツかったです。
Posted by r_islandr_island at 2015年10月27日 22:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
史上最悪のキャンプ②
    コメント(16)