2018年01月21日
燃料消化走行・・・
燃料タンクの中が錆さびなので、交換をすべく、燃料消化お散歩・・・。

カタログ値では7L+4L。
160キロでリザーブ切り替え。
燃費から計算して80キロ以上走れるはず。
ところが10キロ程でスローダウンし、ストップ。。。
タンクのリザーブ領域が錆などで容量が少なくなっていたのか?
携行缶のガソリンを補給。

しかし、1キロ程度でストップ。。。
一番近くのG.S.まで200Kg弱のマグナを押して行くことに・・・。
なんとか無事に帰還したが、腰が痛い。
カタログ値では7L+4L。
160キロでリザーブ切り替え。
燃費から計算して80キロ以上走れるはず。
ところが10キロ程でスローダウンし、ストップ。。。
タンクのリザーブ領域が錆などで容量が少なくなっていたのか?
携行缶のガソリンを補給。
しかし、1キロ程度でストップ。。。
一番近くのG.S.まで200Kg弱のマグナを押して行くことに・・・。
なんとか無事に帰還したが、腰が痛い。
Posted by r_island at 21:31│Comments(2)
│マグナ
この記事へのコメント
こんにちは。
リザーブの量、おかしいですね。
タンク交換って、純正品かなぁ?
形の違うタンクにすると雰囲気変わって迫力出したり、チョップしてワイルドにしたり出来ますよね。
ガス欠で押すのは、まだ楽です。
パンクで押すと10倍きついですよ。
リザーブの量、おかしいですね。
タンク交換って、純正品かなぁ?
形の違うタンクにすると雰囲気変わって迫力出したり、チョップしてワイルドにしたり出来ますよね。
ガス欠で押すのは、まだ楽です。
パンクで押すと10倍きついですよ。
Posted by zero
at 2018年01月22日 10:52

> zeroさん
純正品ですが、、、錆があったものを錆取りして装着したので、錆が再発したようです。
リザーブ側の錆はきれいに取れてなくて、フィルターの下部が錆でふさがれているのかもです・・・。
パンク(@@)
迷わずJAFかな(^^);;
純正品ですが、、、錆があったものを錆取りして装着したので、錆が再発したようです。
リザーブ側の錆はきれいに取れてなくて、フィルターの下部が錆でふさがれているのかもです・・・。
パンク(@@)
迷わずJAFかな(^^);;
Posted by r_island
at 2018年01月22日 22:08
