2018年07月28日
豆タンクのカスタマイズ
新しい相棒の豆タンク。
ルーフネットなど収納・便利系のカスタムを進めていたのだが、どうにも気になる箇所が・・・。
コンソールのある目隠しパネル。
オプション用のスイッチが入るのだが、それがないと目隠しパネルになるやつ。
外気温計・室内温計、USB充電(ボルト計付き)で2つを埋め、シガーソケットにはFMトランスミッター。

FMトランスミッターはハンズフリー通話用ではなく、radikoタイムフリー聴取用!
ついでに寂しかったシフトペダルもカスタム。

ルーフネットなど収納・便利系のカスタムを進めていたのだが、どうにも気になる箇所が・・・。
コンソールのある目隠しパネル。
オプション用のスイッチが入るのだが、それがないと目隠しパネルになるやつ。
外気温計・室内温計、USB充電(ボルト計付き)で2つを埋め、シガーソケットにはFMトランスミッター。

FMトランスミッターはハンズフリー通話用ではなく、radikoタイムフリー聴取用!
ついでに寂しかったシフトペダルもカスタム。

Posted by r_island at 18:29│Comments(2)
│豆タンク
この記事へのコメント
こんにちは~。
豆タンクって何? って一瞬考えちゃいましたよ(焦
少しずつ自分仕様にカスタム進めてますね。
楽しいよねぇ、そういう時期って。
完成形になったら、カスタム記事にして見せてくださいね。
豆タンクって何? って一瞬考えちゃいましたよ(焦
少しずつ自分仕様にカスタム進めてますね。
楽しいよねぇ、そういう時期って。
完成形になったら、カスタム記事にして見せてくださいね。
Posted by zero
at 2018年08月01日 11:05

> zeroさん
見た目の第一印象で“豆タンク”と名付けました…。
今回は最低限のカスタムにしようと思ってますよ。。。
見た目の第一印象で“豆タンク”と名付けました…。
今回は最低限のカスタムにしようと思ってますよ。。。
Posted by r_island
at 2018年08月02日 20:18
